• 歴史・時代・伝奇
  • 異世界ファンタジー

大坂・堺 周辺図

文章だけでは分かりにくいので、簡単ですが地図を投稿します。

うん、大坂本願寺が干上がりますね、これ

4件のコメント

  • 新淀川みたいに真っ直ぐな川を作っちゃうと、増水したときに流速が速いままになります。堺の曲流にかかるとドーンと堤防削って越流、洪水ご起こります。
    なんとなく困るな、と思ったら旧淀川か、大坂本願寺方向に放水路(洪水時だけ水を流す)を作っておいてはいかがでしょう。
  • 後は、新淀川の流量が増したときに、新大和川の合流水が流れず平野郷、本山が危なくなります。(利根川‐鬼怒川洪水)
    こちらもトンネル放水路で大坂湾に流すなどが必要になりそうです。
    やっちゃえ、帰蝶様!
  • 帰蝶さんそこまで考えてないと思うよ……。
    冗談は置いておきまして、その辺は本編で追々やっていくと思います。
  • 本願寺が干上がれば、三ちゃんの本願寺攻めもラクになるじゃあないですか。

    佐久間の追放もなくなり、本願寺フラグも一つ消えますし
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する