• 異世界ファンタジー
  • 恋愛

進級試験の章あとがき

『月落ちる森2 巡る星辰』お読みいただきありがとうございます!

前作読んでいる前提の続編にもかかわらず、応援、☆評価ありがとうございました!2部も良いものになるようより一層頑張ります!

巡る星辰1章は今回更新の7話で終了です。
恒例となりました、誰得章あとがきを残しておこうと思います。あとがきには本編で書くまでもない小ネタや省いた説明、補足などを書いていきます。気になる章があったらたまに覗いてみてください。

それでは、ネタバレを含みますのでご注意ください。







作者はノリノリで書いた、何一つ内容はわからないが、行ったらヤバイということだけはわかるあらすじ。ミッ○マ感を意識しました。(北欧イメージですし)
23万字読み直すのは大変だろうと思いまして、『はじめに』のページにダイジェストを置いておきました。ご活用くださいませ。

↓本編

1-1
予告通り、不穏全開なスタートとなりました。
第1部では後半ずっと出掛けていましたので、最初は学院からのスタートにしようと決めてました。
ナパージュって、苺タルトの上のゼリーみたいなってるところのことです。あの、ゼリーみたいになってるアレって書いたらさすがにシリアスクラッシュが過ぎるので、名称を調べました。さくしゃはかしこさが1あがった!
アンがダイエット中なのは水着を着るためらしいですが、水着回があるのかはまだ未定です。


1-2
バカップルという自覚はあるらしい……。
エリオットの人柄が垣間見えた回でした。婿(仮)との仲は複雑な様子。この二人の関係は次章をお楽しみに!


1-3
剣技の成績は、ディーン、フィリアス、ヒースで常にトップ争いをしています。今期は↑の順のようです。
アルの母ミラと、ヒースの母ラウラは双子の姉妹です。(ラウラが姉)それぞれの結婚の時のエピソードは本編のどこかで出るかもしれないので、ここでは一旦スルーします。


1-4
学校の謎の伝統ってありましたよね。この辺りをもう少し広げたかったけど、また次の機会に。
そして新キャラ登場。
美魔女エレオノーラ・サヴィナ先生と、イケボのスタニスラフ・マレク先生。2部はすぐ冬休みに入ってしまうので、しばらく出ません。


1-5
この時は、火属性はフィリアスとアンジェリカとヒースだけです。この世界では赤毛は火神の祝福という言い伝えがありますので、フィリアスとアンジェリカは見た目からして火属性。
また、本編でこのネタが出たので『雪花、ひとひら』の最新話を解禁しました。月森1直前のお話というのを念頭に置いて読んでいただくとニヤリとできるかも? こちらもどうぞよろしくお願いします。


1-6
1部のあとがきに入れ忘れたのですが、ハティの名前は北欧神話に登場する月を追いかける狼の名前から頂戴しました。作者の脳内イメージでは真っ白なポメ……サモエドかなぁと思ってます。
ユキヒョウのマヤも新キャラですね。肉食系ネコ科女子ですが、セラとは結構気が合いそう?
第1部では通信で登場のユーリ団長も今回から登場。段々と騎士への険しい道が見えてきたかなと。この辺の話は冬休み後に続きます。


1-7
2部最初のまったりモフモフタイムだと思ったら、わりと深刻な精神状態だったの巻。彼の戦いもぜひ見守ってあげてください。


次回8話からは、新章開始です。ようやく旅に出発しますよー。章タイトルは車窓の狼なので、しばし異世○の車窓からをお楽しみください。
31日がブルームーンだそうですので、恒例の満月更新ということで、22時頃公開します。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する