• に登録
  • 現代ドラマ
  • ミステリー

お久しぶりです、ご報告です

お久しぶりで……ってあれ?
なんか最近こんなこと言ったような気がします。
というか、完全に言いましたね、はい片宮です。
すいません、茶番ですね。
少々私生活が忙しくなったのと、軽く体調を崩しまして、投稿をお休みしていました。
申し訳ないです、以後気をつけます。


さてさて、先程の投稿にて『グラニスラ』EP3が完結を迎えました!
他の作品との兼ね合いもあり、かなり長い連載になってしまいましたが、楽しんでいただけたでしょうか? であれば、幸いでございます。

それではまず、作品の構成についてお話しします。
EP1では、全てが念入りに計画された中で各々の物語が巻き起こっていました。一方EP2では、各々の物語の中で臨機的に出来事が起こり、登場人物たちが巻き込まれていきました。
そして今回。EP3では何かというと、まあ単純な話、その両方を組み合わせてみたんです。つまり、念入りに計画されたモノとその場で臨機的に起きる出来事の2つがある中で、各々の物語が発生させてました。
そして何より、物語として見ごたえのあるもの、今までよりもサスペンスとミステリーを濃く融合した作品にしたいと思って作りました。
エレベーターの中ではミステリーを重視し、「オリエント急行殺人事件」的な「信頼できない語り手」を1つ組み込むという荒技にも見える方法を行い、槇島や翁坂の視点(視点ではないものの、ビリーやエンペラーも)では犯人を懲らしめるために格闘メインにして爽快に。早乙女愛や村上の視点では何がどうなるか分からないサスペンスチック(=ミステリーも多少入れているので)で行いました。
まあここまで色々と盛り込みまくったので、作るのが結構大変でした。(おかげで書いては消しの繰り返しで、投稿が遅れに遅れたわけですが……)
ただ今回も、ショッピングモールは広いは広いのですが、島を舞台と銘打っておきながらあまり島感のない物語になってしまったので、満足度を代わりに高めるべくこのような処置に。楽しんでいただけましたかね?

次に作品の中身について少し。
ついにちゃんと登場、エンペラーです。最強の暴走族“フェニックス”のリーダーであり、便利屋ことドラゴンと喧嘩に明け暮れていたタイガーです。彼はですね、とある事情で島を離れまたとある理由で島に舞い戻ってきたわけなのですが、今現在アルバイト中です。裏の人間はよく知っていますが、表の人々はもう何年も前の話なので多少風化しつつあり、記憶から薄れているため、なんとか働けている状態です。ただ性格が治っているわけではないので、我慢は知っていても、いざとなれば敵をなぎ倒していきます。今回のように。正直めちゃくちゃなキャラなので、「こんなのありかよw」的なのが多いですが、あしからず。

次のEP4まで暫く空いてしまうかもしれませんが、まあ気長にお待ちいただけたら幸いでございます。

そして、さっきの今で申し訳ないのですが、1ヶ月ほど投稿をお休み致します。
理由としましては、2つ。私生活がまた忙しくなるのと新作の準備をしっかりして、質の高い読み応えのある作品を投稿するためです。
少し長い期間にはなりますが、宜しくお願い致します。


ではでは〜

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する