• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ファンタジー

気まぐれシェフの140字パスタ覚書 131~140

・地獄か牢獄か
それ以外の選択肢を選べなくなるほど追い詰められるまで耐えてはいけない。という教訓。

・涙のゆくえ
何だか書きたかったものと違うような。でも書きたいものは書きたい時に書かなきゃね。鉄は熱いうちにぶちのめす。

・溺れる魚
タイトルありきで人魚姫をからめて。マーメイドラインのドレスに憧れます。

・脳の宇宙
ひらがなにすると「のうのうちゅう」変な感じ。隙間、スペース、宇宙。安直なイメージ。

・こころのありか
最初は心の存在を確かめるために人間の心臓を集めている殺人鬼の話だった。なんかほわほわっとした雰囲気になってしまった。いいのか? いいんだよ。

・胸の内の愛娘
心臓ネタが続いてしまった。いいのか? いいんだよ。自分ひとりではないのは救いなのか呪いなのか。

・残り、さん、に、いち
178字まで書いて削りに削ったらよく分からなくなった話(いつものこと)。歌いたくなるような調子が出たらいいなと思いながら書いていた。

・血肉と心
王家兄弟BLいえーい。BL? たぶんそう。

・知らぬ雛鳥
え、どういう意味があるんですか? 愛情の示し方と文化の違い。

・さよならを嗤え
さよならはまた会おうの意味を込めて言いたい。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する