• 創作論・評論

★ー42『銀狼山脈』の第4章が始まりました


 涼しくなるまで休筆するつもりだったのですが、書き始めると思いのほかすらすらと書けました。ということで、第4章の連載の開始です。

 以前にも近況ノートには書きましたが、この第4章は起承転転結の転の後編です。ここでは、『白麗シリーズ』の第一部の始まりである、藍秀と蘆信が白い髪の少女をともなって西華国を出奔するところまで書こうかなと思っています。そしてそのことに、銀狼の姿をした神と寧安上人がどのように関わったのかも。

 そして最終章の第5章では、藍秀と蘆信と白い髪の少女の3人が追手から逃れつつ中華大陸を東へ東へと旅して、ついに銀狼山脈の高い頂も地平線のかなたに沈んで見えないところまで来てしまった……という感じで、締めくくろうかなと一応の予定を立てています。16万字を目指していましたが、ちょっと短くなって14万字くらいかな。

 まだ頭の中での構想ではあるけれど、ついに完結までの粗筋が見えてきました。年内には完結できることと思います。


 中学1年生の孫の闇落ちしたイラストは、いっそうどろどろと……。(笑) 
 以前に紹介したマッドサイエンティストの少女ですね。実験に失敗して、子どもの姿となり左目からは放射線ビームが出るとか。孫の頭の中には一つ一つのイラストに、それぞれ物語があるらしくて。イラストをもらう時にその話を聞かせてもらうのも、楽しみです。★ー42は、孫のイラストの通し番号です。

4件のコメント

  • 明千香さま

    お孫さんの爽やかなイラストから闇落ちまで
    とても面白いです(*''ω''*)
    闇落ちも振り切って描いていていいですね♡

    近況ノートを一気読みしてしまいました☆

    全方位描写や二人称など
    最近、小説書き始めたわたしにとって
    興味深いです~(*^-^*)
    ぜんぜん違和感なく読んでいました。
    この流れるような文章は明千香さまの個性ですね✨

    わたしはまだまだ、文章は詰まってばかり(><)💦
    急には上手にはならないから
    一人称、三人称とかちゃんと意識して
    起承転結、話をまとめることから練習です!

    夏、暑いですね。仕事で外に出ること多くて
    夏バテ気味です(◎_◎;)💦
    早く、涼しくなってほしいです。
    明千香さまも体調崩されませんように、祈っております❀❀❀
  • 青木さま、コメントをありがとうございます。

    お嬢さまとの東京旅行は、夏休みのよい思い出になりましたね。ジェネレーションギャップのある子どもとの旅は、なかなかに大変です。
    娘と旅行を始めたころ、福岡まで行って、そこのデパートでブーツを買うのだと言い出した娘に4時間つき合った20年昔を、懐かしく思い出しました。「せっかくの旅行なのに、なんで?」って思いました。(笑) そういうことを繰り返しているうちに、お互いによい関係になりましたので、青木さまも気長にお嬢さまの成長を楽しんでくださいね。

    ほんと、今年の夏の暑さはすごかった。残暑も大変そうですが。青木さまも、ご自愛くださいませ。
  • 明千香さま

    お孫様、闇堕ちイラスト。これも素晴らしい才能。これから、どうなっていかれるのか、本当に楽しみですね。おばあさまの才能をいかんなく受け継がれているようです。


    ところで、拙作「stary brain」に素敵なレビューを書いていただき感激しているところです。
    本当にありがとうございます。
    書き終わったあと、これじゃあダメかもと落ち込んでいましたので、とても嬉しかったです。
    冒頭からもう一度読み直して修正していくつもりですが。本当にありがとうございました。
    明千香さんにお褒めいただくと、なんだかすごく安心します。

    銀狼、すごく楽しみな作品です。
    どうして、あれが編集の目に止まらないのか、ただただ不思議です。続きを心待ちにしています。
  • 雨さま、コメントをありがとうございます。
    そして、『迷走する脳』の完結、おめでとうございます。

    雨さまの小説はとても読みやすくおもしろいので、読者選考ぎりぎりに読み始めても間に合います。そして、カイさまの校閲を並行して読み進めると、私自身の学びともなります。それにしても、サイコパス(!)の専門家になりましたね。作家は書いているものの影響を精神的に大きく受けますので、雨さまも闇落ちなされませんように。

    私の作品を褒めてくださってありがとうございます。この年齢になりますと、楽しく書いて時間つぶしが出来ればいいという、仙人の境地です。書き続けることが苦しかった若い頃には、もう、戻りたくはないですね。(笑)

    雨さまの新作を楽しみにしています!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する