• 現代ファンタジー
  • 現代ドラマ

弓道小説! 専門用語をつづると意味不明ですわ!

みなさんこんばんは、もっこすです。
私が描いた物語を読んで頂き、ありがとございます。

カクヨムコンが楽しくて、一日の時間がなんか短く感じてしまいますね。さすがは年に一度の祭り? だな~と思いました、はい!

ということで、現在書き終えた物語(退魔の射手)を見直しつつ更新していっているのですが、なんだろ、もうちょっと読み返す間隔をあけないとチェックにならないかな~とか思いつつ。
結局のところ更新してちゃってます。ま、いっか! なーんて。

ところで、弓道に関する物語を描くのが好きな私ですが、専門用語てんこ盛りの文章なら、もっと細かく描写できるかも! とか思って書いていたら、う~ん。これはもう完全に暗号ですね。
でも、そのうち短編小説で公開しようと思いますので、暗号を解読するぜ! といった勇敢な方は是非読んで頂けたらな~とおもいます。

ほんの一例として。

「矢摺籐の先から視えたのは半月だった。2射目なのに筈こぼれをしてしまい、失の処理をした」

うーん、やっぱりミステリーですね(笑)

ということで、最近は退魔の射手を中心に更新していっております。
場面によってはちょっと「ゾゾッ」ってなるかもですが、良ければお読みください!

2件のコメント

  • 僕は弓道部だったので、面白いですよ。
  • 羽弦トリスさん、コメントありがとうございます。

    そう言っていただけると、嬉しいですね!
    またエッセイみたいな感じで投稿しますので、よければご覧になってみてくださいね(^^)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する