• SF
  • 現代ドラマ

小説すばる文学賞

僕がいま書いてる「デッドヒート」経済小説なんかここカクヨムじゃ、どうせうけませんからね。書き終わったら「小説すばる文学賞」にエントリーすると決めました。

この小説は完全に大人のサラリーマンが読むものでしょう。ではそれに相応しい舞台で戦わないと。僕が導きだした答えです。

カクヨムコンにいくら応募したって無駄だとやっと理解しました。

それにツイッターとか使えないんで拡散とかできないし、それじゃ読者選考の時点で落ちますしね。もう一回言いますが無駄な努力をしていたことをやっと理解しました。

この小説に全てをぶつけます!

2件のコメント

  • ご無沙汰しています。
    大変失礼ながら私はもう10年近く前に公募小説投稿を止めました。
    その辺りの経緯と理由は「小説家になろう」の「ネット小説のススメ」にしたためています
    ちなみにツイッターに小説のURLを貼り付けるのはできると思いますが。私はいつも何かの記事に対して引用ツイートをし、その際小説のURLを貼ってアクセスをもらっています。
    「日銀によるETF買いは憲法違反か」(小説ではなく論説ですが)、これだけで3000PV稼ぎました。
    最近は英文小説も始めましたので、BBCの記事にたまに貼っています。「仏教と物理学」の英文版は12000PVいただきました。
    最近は新作が書けない、というかAIが使われ出したのでそれと競争するのがアホらしくなってきて、もっぱら過去作の宣伝しかやっていません。
  • ご無沙汰しております。
    なるほど、小説のURLを貼り付けるんですね。知りませんでした。
    手法を教えてくださってありがとうございます。

    さっそく試してみます!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する