• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

ドラ嘘更新分語り(7−6ネタバレ)イラストつき

おはようございます!12月とは思えないあったかい日が多かった週でしたね。でも明日はぐっと寒くなっちゃうみたいですね。まあ今晩から我が家は今年ラストキャンプするのですけどね!!!!笑 大丈夫、ストーブにマイナス帯対応のシュラフ装備もあるので万全。むしろこのギアたちの力をみたいので寒くなれ←

今日の下部添付絵は最新話にて登場の新キャラ双子ちゃんです(解説はネタバレの箇所に入れてます)

本編の資料絵はそこそこ作ってるけど、クリスマスとかお正月絵とか張り切って用意したいなーと思いつつあんまりネタがでてこない現状です笑 そういやちゃんとクリスマスっぽい絵って描いたことない……のか? 去年はなにかしたっけと近況ノート見にいってみたけど、一発描きしたらしい落書きしかなったww 絵を描く者にとって一番映えるだろうイベントをないがしろにしていくタイプ。あの、まあ……なにかできたら、って感じで……。一応FANBOXのほうでクリスマス(匂わせ)絵描いたし……。

あれ、待てよ?もしかして来年って辰年なのでは?たつ、たつ……竜人じゃないですか!?!?(※当社の見解です)え、最高かよ!これは竜人ズでお祝いするしかない!!竜人ズにピシッとした着物着せて――

竜人に……着物……きせ、て……(あまりの作画コストにめまいを覚える)

……。

あ、竜人の正装ってウロコじゃん。 じゃあふんどしセイルとサラシ巻いたフィルでいいじゃんね?(新年早々アカウントお別れのフラグ)


戯言を失礼しました。以下、ネタバレ含む本編あとがきです。不穏がはじまりました。


***


『7−6 許してほしいの』


リンエルで雪町デートだー!とはしゃぐだけだったらどんなによかったか……という回。ユノハナでようやく全快できたリンには色々と申し訳ないとは思っている。

さて、新キャラがワッとでてきました。半人妖精(ハーフ・フィリア)の双子、『キーリ』と『シーラ』。名前は本編でまだ出てないのですけどデザイン資料の方に書いちゃってる笑 まあ次の話で出るのでヨシ。赤(ピンク)のほうが姉のキーリで、緑のほうが弟のシーラです。

シーラ、そのボディラインで男の子なの!?ってなるでしょうが、そもそも妖精には性別の概念すらあまりないです。男でも女でもなく中世的な美しい見た目に、同じくどちらでもない思考の者が多いイメージ。ただ(妖精王もそうですが)、今の世では流れ込んできたヒトや他種族たちの影響もあり、どちらかの性に寄る場合もあるようです。自分を「男」だと思えばそれっぽい見た目になるし、その反対も然り。妖精の定義は『勇亡者』シリーズと同じなので、あちらを読んでくださっている方にはお馴染みの存在ですね。

リクスンの足を現在串刺し()にしている2本のサーベルは双子らしくお揃いです。向こうが透けて見えるほどに薄い刃を持つ特殊武器とのこと。サーベルって「軍刀・湾刀」と書くように少し曲がってるのが多いらしいのですけど、まっすぐな刃(直刀)のものもあるんですって。か、かっこいい…ということで取り入れてみました。

いつも衣装はゴテゴテにしたがるクセがあるんですけど、この子たちに限ってはできるだけシンプルにしたいというのがありました。世の王子様もびっくりの全身白タイツぶりですが、これはこれで面白かったです。肩のマント(ペリースっていう片方だけに羽織るおしゃれマント)は本来利き手ではないほうの肩にかけるものですが、この子たちは片羽の関係でバサバサしちゃうので利き手側につけてます。そんなもの関係ないくらいの剣術の使い手だとかなんとか。

エルシーを「プリンセス」と呼ぶこの双子と、彼らに続いて現れた「妖精王」。いきなり三人の強敵を前に、リクスンとエルシーはどうするのか……次回、ブラッディクリスマス!(タイミングほんとすみません)

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する