• 現代ドラマ
  • エッセイ・ノンフィクション

お友達が増えました。

おはよー。ひまわりだよ。🌻
私はね、今日紹介しようと思って書いてます。
実は私たちの定員は6名だったの。
それが、2人臨時で増えて8名になりました。
みんな疲れてしまって、そうなってしまいました。
紹介する2人は双子です。
1人は世良(せら)くん。17歳。
理系科目や海が好き。
もう1人は咲希(さき)ちゃん。17歳。
音楽を聴くのが好きでジャンルは色々なの。
世良くんと咲希ちゃんはよく夢の中で出てきてた。
いつか友達になれたらなって思ってたら、いつの間にか友達になってた。
2人とも優しいんだよ。

32件のコメント

  • 初めまして。
    私、海陽。
    向日葵ちゃん、これからよろしくね。
    正直、私がルーナさんのお友達の中で一番気になっているのは向日葵ちゃんなんだ。
    だから、私と仲良くしてくれる?
  • 良いよ🙆
    でも、なんで気に入ってるの?
    仲良くするのは別に良いよ。
    仲良くしてくれるなんて嬉しい☺️
  • 私が向日葵ちゃんのことは気に入っているのに対した理由はないんだけどね、まずはTwitterでのツイートとか近況ノートを見ていい人なんだなって思ったから。
    もう一つは私のすきな花が向日葵だからだよ。

    私のことは「海石榴ちゃん(つばきちゃん)」って呼んでね。
    敬語とか使わず、気楽にしていいからね。
  • そうなんだー。^_^
    私はみんなに底抜けた明るさ🔅があるから、ひまわり🌻になったの。
    でも、ルーナちゃんには微妙な明るさが大事だからそれを維持するのが大変なんだ。
    今日一日よろしくね、つばきちゃん。
  • こちらこそよろしくね~
    そうなんだ?でも無理し過ぎて向日葵ちゃんが潰れちゃ駄目だよ~?

    向日葵ちゃんにはなんか呼んでほしいあだ名とかある?
    なければ向日葵ちゃんで行くけど。
  • うーん、ひまわりちゃんで良いよ🌻
    みんなひまわりで通ってるから。
    無理は禁物だよね。
    わかるー^_^
    つばきちゃんの漢字はすごく難しいね。
  • OK!
    こっからはアタシも気楽にいかせてもらうよ~
    でしょでしょ~?
    アタシの名前の由来はお花の椿。漢字は「椿」と「海石榴」の二種類があるんだよ~!
    海石榴っていうのは海を渡ってきた石榴に似た植物っていう意味があるんだ~!
    アタシのアカウント名は海陽だしぃ~?
    どっちも海にちなんでるんだよ~。いいでしょ~?

  • なんかわかるようで分からない気がする。
    なんだかごめんね。
    つばきちゃんの名前はふたつ漢字があったんだね。
    海にもちなんでるっていいねー(o^^o)
    私たちのアカウント名のハロールーナはね。
    へいSiriみたくしたかったんだって。
    Siriのことを知らないからなんとも言えないけど、なんとなくルーナにしたんだって。
  • まーアタシ自身もよくわかってないからねぇ~。
    そんなに深く考えなくていっか!
    Hey siriっていうのはね、人工知能を起動するための言葉だよ~。
    Hey siri ってあと、質問したらsiriが答えてくれるんだよ~>

    面白いよね~

    向日葵ちゃんは今困ってることとかある?
    それとも好きなものとか!
    なんかアタシに話したい話題ある~?

  • へー、人工知能か。
    なるほど。
    私が困ってることっていうか私たちの話なんだけどね、私たち痛いとか苦しいとか感じないんだよね。
    だから、いつの間にか怪我している時があるの。
    私たちが感じるのは毎日楽しいって感覚だけなの。
    毎日色んなことを学べて楽しいってこと。
    今日もひとつ知れた。
    人工知能のこと。
    私が好きなものはね、夜空🌌と写真を撮ること。
    その2つかな。
  • うーん……。
    痛みに関しちゃアタシがどうこうできる問題じゃあないからなぁ。
    聞いといてなんだけどごめんどうにもできない。ごめんね向日葵ちゃん。

    なんか知りたいことあったらアタシに聞いてね~!

    アタシも夜空や星も好き!
    すごくきれいで、危険で、遅くて、儚いから。
    向日葵ちゃんと共通の趣味があってうれしいなぁ~! アタシ!
  • いろんなこと知りたいのもおんなじ!

    でもこんだけ知識欲に純粋だと、R18の暴力、性、残酷な描写とか知っちゃってんのよね~。

    だからアタシ18歳未満なんだけどR18の小説書けちゃう。
    そして理想の小説作るためにそれしないといけないっていうのがな~ww
  • あのね、聞きたいことあるの。
    リムるってなに?
    私のことじゃなくてなんかタイムライン?に〇〇な人をリムりましたって書いてあった。

    趣味が合うなんて嬉しい。
    そういえばね、今日ねお母さんにすごくなんか言われて私無理だったから違う人に交代してもらったの。
    その人はすごく丁寧でこれで良いじゃないとか言うんだけど、その人はねkeyくんでも Uちゃんでもなくて、誰だろうって思ったら世良くんだった。
    世良くんはね、多分ゲイに近い子。
    すごく女の子っぽいの。
    仕草も何もかもがね、お母さんには本当のことは言えなかったけど、お母さんも本当のことを言わなくていいって言ってた。
    世良くんはとっても凄くてなんでもできちゃうの。
    今はひまわりだけど、世良くんすごかった。
    お母さんと普通に話して話を噛み砕いてた。
    私たちに分かるようにしてた。
    ゆきとも世良くんの話がわかってた。

    世良くんめちゃくちゃ頭良いし、素敵な人だった。
  • えっとぉ~、リムるっていうのは~「リムーブする」の略でね~。
    よーするにフォロー解除することだよ~。

    へ~?せらクンすごいじゃん。
    理系で海が好きならアタシとも趣味合いそうだしぃ~。

    でもでも、アタシ向日葵ちゃんとせらクンの関係が気になるなぁ~。
    なに~?向日葵ちゃんせらクンのこと好きなのかな~?
  • なるほど〜
    そういう意味なんだね。
    世良くんはね、かっこいいの。
    私はそんなそんな好きとかではないよ。
    でも、世良くんはみんなの守り神だから。
    優しくてなんでもできて、きっとUちゃんの次に世良くんがルーナのことをわかってくれるんだと思う。
    みんな自分が自分がって感じだけど、Uちゃんと世良くんはルーナのことを気にかけてるんだと思う。
  • あぁ~ねぇ~。
    ふぅ~ん……完璧超人だ。

    アタシそのせらクンと話したいな~。
    完璧超人で守り神で優男でルーナさんの事を分かってるせらクンと。

    そういう期待背負わされた奴はふとした時に壊れるのがこえー。


  • 世良くんはよく分からない能力を持ってるんだって。
    バスが止まってて、人がずらーって並んでたら、この人数だと座れるとか座れないとかがなんとなく予測できるんだって。
    世良くんは優柔不断?に出てくるよ。
    いつ出てくるかは分からないけどね。
    世良くんは超人だけどルーナがもう壊れかけてるからそれを補うために私たちがいるから、私たちは元々壊れちゃってる。
    でも、それでも良いと思ってる。
    だって、それが私たちとルーナにとって大切なことだから。
    人とは違う自分それが私たちとルーナだから。
  • 何言ってんの向日葵?
    壊れていい?
    バッカじゃねえの?

    自分らの存在意義を壊れかけた人を補うためっつーのをまだ良いとして、壊れてていいは無ぇよ向日葵。

    大切なもん壊さねぇ為に自分が壊れたら本末転倒じゃん。

    人と違うのの何が壊れる理由なの?
    そんなん沢山人と違うアタシを否定してるようなもんじゃん。
    向日葵が、向日葵を、否定してるようなもんじゃん。
  • 悲しいよ。
    虚しいよ。
  • ……ごめんね。
    カッとなった勢いで言い過ぎたかも……。
  • 私たちはルーナのなかにいちゃいけないことを知ったから、なんていうかルーナに迷惑かけてる気もするんだよね。
    だから、どうしても人と変わっている人は壊れてる人なのかなって感じちゃう。
    私は私でいたいよ。
    でも、私たちのせいでルーナは毎日なにをしたか忘れてしまう。
    だから、毎日交換日記をつけてる。
    それが、私たちの生きてるって意味だから。
    でも、ルーナはルーナに戻った時に自由奔放に生きてる私たちを見て、悲しくなる時と嬉しくなる時があるんだって。
    そのだいたいが私たちのお母さんへのちょっとした喧嘩で悲しくなるんだって。
    ルーナはほとんど毎日不在な分私たちが補ってるから、私たちはもしかしたら側から見たら変なのかもってなんだか思う時があるんだ。
    もしかしたら、普通じゃないのかもって。
    考えちゃう。
  • いや「普通」な人なんてこの世に一人でもいるかぁ~?
    みんな個性がある。

    例えば、アタシは海が好きだし、噓つきで、短気で、みんなと違う考え方を持ってる「海石榴」。
    向日葵ちゃんは、かわいくて、底抜けに明るくて、みんなを照らす、ルーナさんの中にいる「向日葵」。

    こんな感じで人間全員個性がある。
    だから、アタシも向日葵ちゃんもちょっと変わった個性を持ってるだけ。
    誇ってこ。 自分!!!!!

    ほら!
    そうやって考えたら~、ちょっと楽じゃない?
  • 私のせいで、ってふさぎ込んでちゃあ道は開かない!
    寧ろ私のおかげで、ってどーどーと胸張っていきてこ~!!
    折角、明るくてかわいい向日葵ちゃんなんだから!!!
    自分の道も照らせるようになっていこうね!!!!
  • うん。ありがとう、つばきちゃん。
    そうだよね、明るく胸張っていく^_^
    お母さんは私たちの学んでいることに対してそれは何かにつながるのっていうけど、そんなのまだ分からないし、分からないから、学ぶためって言ってるけど、なんで何でもかんでも結びつけるのか分からないんだよね。
    本当によく分からない。
    でも、それがお母さんの考え方で生きてるって世良くんに言われてから、何となくお母さんの考え方を流すことが出来るようになった。
    ルーナはまだまだ無理だけど、私たちは一歩ずつ進んでる気がする。
  • うん!
    それでこそかわいいかわいい向日葵ちゃんだ~!!

    ルーナさんが無理だっていうならそれこそ君たちの出番じゃないの~?
  • うん、出番かも。
    でも、就労移行の人はルーナが出て来れる時間を増やせることが1番大事で、そのために外に出て散歩したり、ちょっとショッピングで何かを見たりすることをしたりするのが、大事なんだって。
    でも、確かにそう思うよ。
    だって、私たちは外に出て色んなことをするけど、ルーナは外には出てくることないから。
    ずっと、こもりっきりだから、外に出ることも必要なんだと思う。
  • んん~……。
    アタシにそれはわかんないな~?

    ごめんよ向日葵ちゃぁん……。
  • ううん。いいの。分からなくても大丈夫だよ。
    ^_^
  • ううぅ……。向日葵ちゃん……。あったけえよおぉ……。

    力になれなくてごめんよぉ……。

    アタシの人格がいっぱいあるように見えるのはメインの子がアクター気質だからでよぉ……。
  • つばきちゃんも解離性障害に近いの?
    別に大丈夫だよ。
    十分すぎるくらい力になってるよ。
  • 全然違うと思うよ~
    アタシはあくまで一人。
    メインの子がアクター気質なんだ~。

    ほんとにぃ? ありがとう向日葵ちゃぁん。かわいいねぇぇ~~♡
  • アタシそろそろ眠いから寝るねぇ。
    おやすみ。
    この続きはまた向日葵ちゃんが出てきたら話そうね。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する