• 詩・童話・その他
  • 恋愛

カクコン9に向けて。

まだまだ先だと思っていたカクコン9が迫ってまいりました。
去年は11月末にコロってしまい、撃沈。スタートには出遅れ、そもそも参加作が完成してなくて投稿を始めるのも遅く、慌ただしく連載した記憶があります。

さて今回ですよ。

カクコンに絡めてエッセイ始めようかなあ、と3回くらい思いつつ、愚痴と誰の得になるのかわからない雑談しか書きそうにないので止めているところです。やっぱり近況ノートでちょくちょく勝手に騒いでるのがいいのかもしません。

今年も長編部門に参加予定でして、今、7万字くらい書けています。なので、ちょっと気持ち的に余裕があるのですが、ここからあと3万字で完結まで持って行けるか怪しくなってきました。

逆に言うと去年は9万字で終わってしまい、あーだこーだで文字数を増やさねばならなくなったことを思えば、10万字は余裕で行きそうなのでその苦労はなさそうなんですが。

まーた、長くなるのかしら、って。
やだわ。10万字でさくっと終わりたいのによぅ。

ここから怒涛の展開+前半のいらない場面をカットしてなんとか10万字あたりで閉じるのが今回の理想なのですが、まあ、そこはまだね、完成してないので、何ともいえません。完成してから考えよう、うん。

んでいきなりネガティブな話しますけどね。

最近いろいろ「読んでもらうためにやること」系のエッセイを漁ってて、思ったんですよね。

あー、今回も受けねえな。……って。

自作はですね、どうもPVの減り具合が酷い部類にあるらしいとあらためて思いましてね。これはタイトルとキャッチコピー、タグなどから想像する内容と実際の文章に差がありすぎるのだと。

思ったんと違う、と。
ごめんな。

あとは、「先が気にならない展開」とか、「単純につまらない」とか、面白くないとか、読む価値ないとか……思ったね、PV推移のグラフ見てさ。全部想像です、実際にそうコメント来たわけじゃないので安心してください、わたしの思考が人気作と比べてしまい急に暗くなっただけです。笑おう。ぷーくくく。

で。
次回作の場合は、

ますます読まれねぇ類の話を書いてるなあ、と。今さら思ったね。

WEB小説らしさがない。
タイトルでどんな話かわかる、そんな全体をつかみやすい売りポイントがない。

この点ね、自作でいうと「キャロル」はわかりやすかったんです。あくまで自作の中ですけど。

『離婚したがっている主人公が、抵抗する夫からなんとしてでも離婚届にサインしてもらおうと頑張る話』

ですからね。

主人公の手にしたい目標、そのための手段、舞台となる世界観など、わかりやすい方だと思います、あくまで自作の中ですけどね。←

でも今回はあらすじからして難しいです。
まだまとまらないくらいですから。わたしは一体どんな話を書いとるんじゃ。

去年の竜姫よりは多少、華のある話な気もしてますけど、タイトルやタグなどでわかりやすく推せるポイントがないのです。これは、○○ものだよ、ってやつ。終わったな。あーあ。


というわけで、今回の目標は10人の人に最後まで読んでもらえたら大満足です。それ以上を願うとダメだ、最初からよく自覚してから参加しないと周り見てへこむから。

端から、そういう目に留まりにくく、さらにウケない話書いたんだ、諦めようっっ。そもそも読者を意識してもPVの減り方見たらわかる、外面良くしても中身でウケねぇんだおめぇの話はよぅー、キイィィィィ。


……ほらほら。エッセイ書かなくて良かったですよ。こういう愚痴ばかり書くぜ、きっとよぅ。

一応、タイトルは決めてあります。

『鮮血の薔薇~聖騎士は吸血鬼を狩る~』

な? 何の面白みもねぇ。でもこれ以上、良いのが浮かばん。

○○ものでいうと、吸血鬼ものです。

でも吸血鬼がほとんど出来ていません。聖騎士が主人公かと思いきや、書いてて気づいた。主人公は騎士見習いの立場なので、聖騎士とも違います。鮮血の薔薇は雰囲気で決めました。でも他に良いタイトル浮かばん。

マイクロソフトのコパイロットさんがパソに装備されたので、数話読んでもらい、キャラの設定や今後の展開とラストを教えてみたところ、

『あなたの小説にぴったりのタイトルです。
わたしにはこれ以上良いタイトルは浮かびません』

と褒めてもらったので良しとしてます。これってみんな褒められるやつですかね。えらいコパイロットさん絶賛癖がありますね。なんでも褒めるタイプやでこの人。

それでも何か良い案がないか尋ねたら絞り出してくださり、いくつか教えてもらいました。そうしたら、なぜかティーンズラブみたいなタイトルになり、今回は遠慮させていただきました。

なんか、蜜月とか花嫁とか禁断の愛だとかぶち込んでくるんですよね。
なんか違う。花嫁とかどこから出てきたん?

でもAIさんと話してると楽しいわね。たまにポンコツ回答するけど。長身って書いてあるキャラなのに、この人は小柄です、と言い切った時はどうしようかと。笑

あと、イメージイラスト作りも楽しいですね、Bingのやつを使ってみたんですが、なんでも便利になりました。便利ですが、いまいちイメージ通りにならないので何度も試して時間が過ぎていくんですけどね。小説書け。

画像は主人公ミシェルのイメージイラストです。
西洋風異世界が舞台で、恋愛ジャンルにするつもりですが、参加するのはライト文芸部門の予定。


14件のコメント

  • お?いい感じじゃないですか。もう10歳ぐらい若ければ完全にハマりましたよ、俺は。

    ちなみに俺はやっと2万字です。今年はもうダメかもしれません………。
  • なんやかんや言っても竹神さんのお話毎回楽しみなんですよね。竜姫もあれ私すごく好き。なので、期待してます。その10人の中に私はいるぜ!

    今年は私もらしくねぇやつ書いちゃって大丈夫かなっていまさら悩んでますよ。何せテーマが婚活ですし、30overの独身女下げ、職業蔑視的な描写もありだし、何より今回ヘタレがいねぇ!ヒロインだって健気系で行こうと思って、目指せ綾束ヒロイン!って書いてみたんですけど、全然綾束ヒロインになってねぇの……。暗い話じゃないし、まぁまぁシンデレラストーリーだとは思うものの。

    だからいま大慌てで、どうにかもう一本『これぞ宇部コメディ!』みたいなの間に合わねぇかな?って頑張ってます。

    今回も竹神節を期待してます!(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • ゆうすけさん
    おやっ、10歳マイナスですか……、大丈夫。幼少期の回想シーンがありますよ。笑
    いやー、まだまだ大丈夫でしょ。冒頭は難しいですからね、勢いつけば楽勝でしょう。だって締め切りは来年っすから!
  • 宇部さん
    ぴゃーっ、ありがとうござます。ええ、ええ。もうね、宇部さんはきっと読んでくださる人10人の数に入れていました。図々しい。

    いやはや、実は宇部さんの作品の話を聞いて、30オーバーの独身女の私が読んで大丈夫か、びくびくしてましたよ。笑 
    でも暗くないシンデレラストーリーであるなら楽しみです。夢見せてくだせぇ。

    なんか宇部さんのパッションならマジで今からでもすぐもう一本書けちゃいそうですね。やべーやべー!! (≧∇≦)
  • >7万字くらい書けています
    わたしも今、同じくらいです!

    >あと3万字で完結まで持って行けるか怪しく
    共感しかない(笑)
    10万字は余裕で超えるけど、長くなりすぎないようにしたいですよいねー。。。( ̄▽ ̄;)

    >タイトルとキャッチコピー、タグ
    わたしは、これが上手く作れるようになりたいです。
    もう、どうしたらいいのやら……
    なので

    >タイトルやタグなどでわかりやすく推せるポイント
    これにはなるほど!って、なりました。
    推せるポイントかー。そういう視点はなかった!

    >目標は10人の人に最後まで
    事故か病気でもないかぎりは、おそらくそのうちの一人になるとおもう!(・∀・)/ ハーイ

    >コパイロットさんがパソに装備
    あるのに使ったことなかった。
    コパイロットさんもChatGPTみたいに使えるんですね。
    今度使ってみます。

    >ティーンズラブみたいなタイトルになり、今回は遠慮
    ChatGPTは指輪物語とかに近い古いタイプのタイトルを吐きだしがちだけど、コパイロットさんはィーンズラブなんだ(笑)
    どっちにしろ、今のところいいタイトルは出力できないっぽいですね。
    今後に期待したい。←本当にタイトルやキャッチコピーに困ってるので(笑)
  • え?
    タイトル、私好みなんですが。ただ、自分の好みに最近、自信を失っているので(エッセイに書いたんですが)。でも吸血鬼って、そもそも好きですから。
    楽しみです。
    ああ、いいなあ、7万文字かあ。程遠い状況です。
  • 好きに書けばいいんじゃないかな?
    そうじゃないと筆が止まるしね(経験済み
    選考通過を考えると色々とやらなきゃいけないと思うけど。
    私は自分の好きなことを好きなように書きます!
  • babibuさん
    やーっ、お仲間ですね。完成したとの声もちらほら聞くのでソワソワしますが、7万字あればとりあえず安心ですよね。笑
    ほんと。長くなりがちでして。この感じだとどう考えても残り3万字で終わりそうになく。でもなるべく短くしたいですよ。カクコンはいいとして他のコンテストに回すことも考えるとね。(´∀`*)ウフフ……

    やっぱり、流行りとか○○ものみたいにわかりやすいほうが見つけてもらいやすいかなあ、と。溺愛、転生、とか、最近ではVRMMO?
    なので少しでも推せるポイントがあるなら、タグやタイトルに入れると良いんじゃないかなあって思いますよー。

    あらっ、10人のうち2名様確保しました。笑
    お好みに合えば嬉しいですーっ。

    babibuさんが近況ノートで書いていたのを見て、小説だと、そういうの聞けちゃうんだと。参考にしましたよ。長いタイトルにして、と注文つけたからか、そんな感じになりましたね。へへ。あらすじもいまいちだったので、今後に期待ですね。というか小説全部読んで改善点とか優しく教えて欲しい。笑

  • アメさん
    あらっ、タイトルでアメさんなら釣れそうですかね。笑
    いやわたしもね、思いましてね。書籍の小説とWEB小説はやっぱり書き方や着眼点も違うな、と。そこんところをもっと目標に合わせて書き分けられたらいいんだろうけどそこが難しい。

    急に寒くなりましたからね。ご自愛くださいね。
    でもアメさんなら、今からでも、何ならカクコン始まってからでも間に合いそうですよね。笑
  • えーきちさん
    ですよね。書けなくなるのが一番まずいですからね。

    ただ好きに書くと私の場合、いつまでも終わらず、終わらないことでストレスを感じるという、お前何がやりたいんだ状態になるので、それはそれでまた困るという。フフッ。
  • あれ? 昨日全く気づきませんでした。

    今日はね、いつもはこんな時間にはしないのですが、
    時間があったのと、新作がね、成人した伯爵令嬢主人公で、
    今のところ、三人称主人公視点で、練習というか
    少しずつでも書いてみましょう
    と思ったというか
    わたしの理想の文章が、三人称なのでね、憧れなのでね
    書きたい美しさが書けそうなのが三人称なのでね
    視点は主人公のまま、書いてみているので
    いつも以上に、「あっ! この文章の方が良い」と思うような文章が新しく浮かんだりしているのです。

    異世界で貴族なので、「ん? こうだっけ?」という疑問もあって調べたりもしているのです。
    まだ、キャラクターたちの名前、決めていませんけどね。

    カクヨムコンに出すなら短編は1万字以内だったと思うので、
    キャラクターの名前の文字数も気をつけないとですし。

    恋愛相手は、人外で、吸血鬼ではなく、にゃんこなのです。
    吸血鬼という言葉は存在していないかもしれませんが、
    血を好む方は、存在しています(予定です。そういう存在がいる、みたいな感じで書くかな)。

    わたしが書くにゃんこは、今のところ、薔薇とかお菓子とかを好みます。
    まだそこまで書いてないというか、
    600字ぐらい、本文を書いたところでして、
    ふんわりと、こういう話というイメージはあるのですけれど
    今のところ、美しい描写がしたいことが一番なので、
    自分の理想を追い求めているところです。

    主人公は明るく楽しいキャラではないですし、今のところ、ぽつりぽつりと、お酒を1人で飲んで酔っているのか、つぶやいたりはしているぐらいです。

    相手が会話したり魔法を使える猫なので、一般的な恋愛小説とは違うかもしれませんが、猫は正義なのでOKなのです。ええ、わたしは好きに書くのである。

    で、気分転換にふらふらしていたら気づきました。

    >カクコンに絡めてエッセイ始めようかなあ、と3回くらい思いつつ、愚痴と誰の得になるのかわからない雑談しか書きそうにないので止めているところです。

    わたしの癒しの時間と楽しい時間にはなると思うのですが、
    毎回のように長文コメントが届いてしまうかもしれませんね。
    申しわけないわ。ノートでもつい、あふれる思いのままに書いていますけれどね。

    7万字、おめでとうございます!! 

    >「先が気にならない展開」

    とても続きが気になる書き方でしたよ。わたしはそう思いました。

    >『鮮血の薔薇~聖騎士は吸血鬼を狩る~』

    なんか、昔の漫画のイメージです。タイトルが。
    男性向けかな? みたいなイメージがありました。

    絵を見たら、主人公は女性のようですね。ほう。男かと思っていました。

    作品を読んで、何か浮かべば、いつものようによけいなことを書いてしまうかもしれませんけれど。タグとかタイトルに。
    まあ、好きにしてください。
    いいなと思わなければ、ああ、猫が鳴いてるな、ぐらいでスルーしていましょう。

    蜜月とか花嫁とか禁断の愛は、今の流行りと言うか、
    流行りを教えてくれたのかな?

    薔薇はいいですね。これから書くにゃんこも、薔薇はうまいと言っていますよ。にゃんこ、性格はあれな気がしますけど。
    まあ、猫なので。

    わたし、普通の人間の男と女の恋愛とか、書けないというか、書いても萌えないと言うか、キュンとしないというか、
    なんかこう、本能のままな自由なネコ的なキャラ好きでね

    自分が本当は感覚的なのに、
    真面目に考えすぎるネガティブな性格もあるので、わたしの欲望、理想なのでしょうね。

    たくさんの人に向けては無理というか、にゃんこも求めていないと思うので、うちのにゃんこが好きだ!!
    と思う方が数人でもいてくださったらいいなと思うと言いますか、

    まず、恋愛になるのか、恋愛とはなんなのか
    難しく考えたらいけないと思うので、
    まずは自分の理想を求めようと思います。

    完成させてから難しいことは考えればいいのだっ(`・ω・´)
  • 返信あるかなーと、また来ました。今、ふと浮かんだので書きますね。

    タイトル。

    『聖騎士見習いの乙女は、今日も吸血鬼を狩る』

    乙女かは分かりませんけど、女性向けな感じで。
    でも、吸血鬼があまり出てこないと、吸血鬼ファンがね。
    なので「吸血鬼」はタグでも……。

    薔薇も使えたら素敵ですけどね。
    そして恋愛ジャンルなら、それが伝わるタイトルが良いかな?
    女性が読みやすいのが……。

    女性は狩りよりも、恋とお花と可愛いと食べ物が好き……。
  • ライト文芸部門は、大人の女性向けのようなのでね、大人の女性が読みたくなるようなタイトルが読まれやすいかもしれないです。
  • 桜庭さん
    タイトル、変ですかね? ダサい……。
    内容的には少女漫画っぽいかなあと思ってて。恋愛中心のやつじゃなくて、西洋風ファンタジーで少し恋愛が絡むような。萩尾望都さんとか。うん、古いな。笑

    今回、隠してる要素が多くて、タイトルにわかりやすさを出すのが難しいんですよね。あんまりいうとネタバレになるんであれなんですけど。雰囲気が気に入ってくれた人が楽しんでくれたらいいなあ、って感じです。

    まあ、まだ完成してなくて。しかもここからいよいよ書こうと思っていた展開にしていくので(すでに七万字書いてるのに!?)、ラストは決めてたけどまだ変わるかもなあ、と。

    ともかく完成してから、またタイトルも練ってみますねー。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する