• エッセイ・ノンフィクション
  • 異世界ファンタジー

コメントつき☆レビューありがとうございます! & アイスクライミング

 こんにちは。筆者です。

「あるいは深層に、遙かなる地平を夢見て」に☆レビューをいただきました!

 嬉しいです!
 ありがとうございます!
 すごい熱量のコメントで、いっぺんに目が覚めました!
 これは、ぼくも読みたくなります!
 ロマン!

 ぼくの体の半分は皆様への感謝でできています。
 
 ▽
 
 いつもなら何かネタを、というところなのですが、そういうのはエッセイか限定ノートでやれというお声もいただいていることですし、趣向を変えてみたいと思います。
 
 今回は「あるいは深層に、遙かなる地平を夢見て」の元ネタの一つを紹介したいと思います。

 ずっと前の近況ノートに、動画「SWISSWAY to HEAVEN」を紹介させていただきましたが、こちらはアイス・クライミングの動画です。
 
 Ice Hunters: Cave of Dreams
 https://youtu.be/cF13B1UqM18
 
 作中で「アイスハーケン」や「アイスアックス」が登場しますが、ピンとこない人も多かったのではないでしょうか。
 検索しても日本語の記事は多くなく、真面目な説明はすぐ見つかるものの「実際どんな感じで使われているの?」というのはあまりわからなかりません。
 
 この動画を見ればわかっていただけると思うのですが、アイス・クライミングにはロック・クライミングとはまた別の危険があります。
 動画中にも「氷のコンディションが」というのがなん度も出てきますが、岩と違い氷は剥落しやすいのです。
 そのかわりアックスを突き立てることができますが、動画なら(おそらく)0度の水に落ちることになりますし、迷宮なら罠が待ち構えています。
 
 ハーケンを打ち込むのに、ドリルなんかを使ったりしていますが、この辺は異世界間を損ないそうなので省略し、また長い距離移動するのでハーケンの回収と、ロッククライミングのようにタンデムで片方が落ちた時にはもう片方が支える、という潜行スタイルが生まれました。
 つまり、現実のクライミングとは違い、迷宮潜行は迷宮潜行、独自のスタイルです。
 
 もし興味のあるかたがいれば、ちょいちょい飛ばしながらでもみていただければ幸いです。
 英語字幕もついてるので、なんとなく言っていることもわかって見やすい動画だと思います。
 
 ▽
 
 迷宮潜行について、ちゃんと系統建てたスタイルを確立しているわけではありませんが、なんとなく「クラウディオたちはこんな感じで壁に張り付いてるんだな」とイメージしていただければ幸いです。

3件のコメント

  • > 伊草いずくさま

    喜んでいただけて幸いです。
    元ネタの公開は解像度を上げてくれる反面、イメージが固定されちゃうかなーという気もして諸刃の剣です。
    でもまぁ、クライミングをテーマにしてるので、このくらいは大丈夫かなと。
    伊草いずくの場合、パルクールの動画なんかを見られてイメージを固めたのかなーと想像してます。パルクール、見るのは大好きです。
  • おはようございます! 出遅れた〜ε-(´∀`; )

    できるだけ他の方達が触れていなさそうなあたり、尚且つ完結まで読んでのレビューとして……と思い綴りましたが、抽象的だったかなとも思ったり。

    でも目覚まし機能としても活躍できたとは!
    書いて良かった! ありがとうございます♪
    ロマンは何処だ〜!?

    ああ!
    近況ノートは何書いたって良いですよ〜
    話題の旬もありますしね。
    それにカイエさん、無限にネタ持ってそうだから、出し惜しみしなくても大丈夫な気がします。笑
  • > 蒼翠琥珀さま

    レビューコメントありがとうございます!
    飛び上がって喜びましたよ、ええ!
    最高の目覚めでございました。

    ネタ全然無限じゃないです 笑。
    深層の裏話については、そろそろネタが尽きそうです。
    しょーもないエピソードトークなら一日話せますが、受けそうもないです 笑
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する