• SF
  • 現代ファンタジー

36話 更新と難産と自称おじさん

最近、難産な本文が続くかげのひとです!
読んでくださってありがとうございます~!!

さてさて36話難産でした~!
37話もそこそこもう書けているので、来週は安心!

でも、難産だとリズム感が悪いというか、箇条書きみたいになってしまう病が……
今回、大丈夫でしたかね。いま主観で書き終えてきたので、客観的にみる後日壮大な添削が行われたりしたりするかもしれない……😂

書き手のみなさんはどうやって難産乗り越えてますか?
いつも小説を書くときはすっきり爽快だぜ!という猛者がいるのもまた事実。
羨ましい限りです。爪の垢煎じて飲ませて下さいな。
ぐぬぬ。

そして、難産な上に終わらない36話でした!
今回で六幕で終わらせるつもりだったんですが、終わりませんでした!!!!笑
難産な上にどんどん長くなる地の文。あれもこれも書きたすぎて、足して引いて足して引いてしてたら、やっぱり予定より多くなりました!
ゆえに、来週の話まで書けてしまっているのですがね!これがストック……いや、まだ書き終えてはいないんすけどね。へへ

お気づきかも知れませんが、出来るだけ1話あたり4000字は超えないようにしていたりするのです(超えてるのもあるけどね!)

で、今回のお話ですが。
自称おじさんが出てくると話がちょっと明るくなるというか、アオ君が救われるというか、ほんとケージーありがとう。
さりげなく(バレバレです)、自称おじさんが大好きです!!!!
アオに続いてケージーのキャラ設定画もみみたろさんに頂いておるので、本文更新がお休みの時にまた公開させて頂きます!

今は、私一人で愉しむんだぜ、羨ましかろう!笑
といっても、早く皆にも見て欲しい……六章終わったら公開しちゃう……??

好きなこと書き殴ってますが、ここまで読んでくれてありがとうございます!
また来週~~~!!!

2件のコメント

  • こんばんは、小此木です。毎週更新お疲れ様です。

    難産ですか、そういうものを感じさせないちょっとニヒルで良い文章だと思います。煙草のような小物の使い方もうまいですよね。
    それで毎週きっちり更新できるというのもうらやましいです。

    私の方は、書き出しはいつもすらすら出てくるんですが、物語のまとめのところで、伏線の回収ができてない、あそこの説明がまだだ、キャラの言ってることが最初と矛盾する、といろいろ問題が出てきてペースがガタ落ちになります。
    あらかじめ筋を考えていても書きながら展開が変わっていくせいとはわかっているんですが、じゃあ最初に決めた路線から変更なしでやればいいかというとそれじゃつまらなくて筆がのらない。
    げんなりしながら、以前書いたところの誤字修正とか文章の書き直しで気を紛らしつつ、なんとか辻褄合わせを終わらせて、次はこんなふうにやらないぞーと思いながら、結局同じことを繰り返しております……

    あまり参考にならない反面教師でした。
  • 小此木センウさん
    コメントありがとうございます~!

    台詞がメインになると途端に難産になるのです。台詞って難しいですよね……💦
    でもニヒル!!わぁ、嬉しい!お褒めの言葉ありがとうございます~!煙草は最近勉強しました。登場人物に癖があると幅が広がっていいですね、実に煙草は使い勝手がいいです。笑

    小此木さんの文章には、よく騙されます。流れるような文章に、きっちりオチをつけてくるあたり、よく考えられてるなぁと。
    プロット通りに進まないのも分かります……矛盾も。参考にならないどころか、同意しかないですよ。うう、物書きはみな、その沼に落ちるものなのですね……😂

    一度止まってしまったら、きっと私は這い上がれない怠惰なので、戒めの週一更新なのですが、ホントはもっとちゃんと練った方がいいのかもなぁと思うこともしばしば。
    でもまずは難産でも走りきる強い意思!!と思って書いています!笑

    おかしなところもあると思いますが、いつも読んでくださってありがとうございます~!!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する