• 現代ドラマ
  • エッセイ・ノンフィクション

自主企画のあれこれ

カクヨムのウリである機能のひとつに
【自主企画】というものがあります。

初めて見たときは、画期的だと思いました。
交流を促進すると共に、駆け出しの物書きにとっては、自分から能動的に読んでもらうための働きかけができる、素晴らしいシステムだと思います✨

ですが、同時に……
若干、「陥っちゃってる」部分もあるのかなぁ、と感じたり……。

大半が読み合い企画、まあ、これも決して悪いものじゃないとは思うんですけど💦

たまに見かける、これはいい! という企画が少ないんですよね……
少し長い目で追っていきますと、良い企画を立ててくださってる方は、コンスタントに良企画を挙げて下さってて……
こういう方には、本棚企画の他にも積極的なイベントを立ち上げて欲しいなぁ、なんて思ったり。

ですが、まぁこれは仕方ないこととはいえ、企画の権利は一人ひとつだけ。
平行して良企画を運営するわけにはいかないんですよね。

企画に関しては参加者数がバロメーターなのでしょうけど、参加に関しても無尽蔵というわけにはいきません。なにか、良企画を立ててくださった方へ、いいねが贈れるシステムでもあれば良いのですが……ポイントに応じて企画権利が増える……うーん、あんまりここを掘り下げると荒れる原因になっちゃうのかな💦

流石に、多くを確認したわけでは無いのですが、
私が、普段お世話になっており、いつも良質な枠組みの【書架】を設けて下さっているのが、

「碧月 葉さま」

こちらの方は、いつも興味深く、この書架に自著を納めさせていただきたい、と思わせてくれる素敵な企画を立ててくださっております✨

前回は【東北の物語】というとても良い切り口の企画を立ててくださいましたので、私の拙作も納めさせていただきました。期間が長めなのも嬉しいところです。(こういう、良企画をフォーカスするためにも、いい企画者さまには権利の拡充を!と思うのですが……)

実際のところ、読み合い企画や企画末尾に自作のURLを載せたところで殆ど変わり無いのが現実ですよね。読まれないんですよ、そんなことしても。

恥ずかしながら、私もやったことありますが……企画だから読みました、とコメントいただいても嬉しさ半分といったところで💦 決して嫌じゃないのですが……
あたしは、企画であっても肌に合わないものは読まないこともおおいですし、義務や義理でコメントを残すこともありません。メッセージは全て作品から感じたことばかりを書いております✨

読んで欲しいなら、まず読むこと、そして心を込めてコメントを残すこと。
実際、たくさん読むようになってから、反響もいただけるようになりました。
最初は苦手だったんです💦他人の作品を読むのが……。
ですがそれは、肌に合わないものを無理に読もうとしていたからなんですね。

自分の読みたい作品を見つける手段さえ分かれば、読書は本当に楽しいです✨
そのためには、本心から読みたい作品を集めて読む方法が必要であり、そのためのツールとしては、この自主企画というのは最高の方法です✨(邪道かしら…💦)

良企画をこれからも、続けて欲しい。
そのためには、よい企画主にも頑張って欲しい、
そう、願っております✨

4件のコメント

  • めっちゃ共感して読みました!
    私も、自主企画の面白さにハマりまして。
    同時に企画の加減も難しく……。
    参加するときも、企画内容をちゃんと読んでテイスト確認します。

    天川さまの、読み込み方は本当にすごいなぁと思っていましたが、肌に合わないものもあると知って、私も肩の力を抜こうと思いました!
  • 共感もらえて嬉しいです!✨
    カクヨムに参加している方は、おそらく書くことがメインだと思うんですよね。
    斯く云うわたしもそうでした。
    「読む」方に本腰をいれたのは、最初は自分の作品を読んでもらうための、おひねりのようなもので、言ってみればエゴなんです。
    でも、他者さまの作品を読んでいると……「なんでこんなに読みにくいんだろう?」と思うことが多く、そのうち、「もしかして自分の作品もこんな読みにくいものになってたのかな?」という客観視が生まれ、だんだん読みやすい作品がどう云うものか分かるようになってきて……
    そこから、いっそ
    「自主企画で自分が読みたい作品集めちゃえ!✨」となったのがきっかけでした。
    幸いにして、今では良質な作品にたくさん集まっていただいております。
    でも、正直まだ足りないんですw
    もっともっと、いろんな作品に集まって欲しいんです✨
    企画もっとたくさん立てたいなぁ、と思ったりすることが多くなってるのが、最近のあたしです。
  • 意外とさあ!読もう!と思ってもどこから探せばいいのか分からないから投げてもらうと助かりますね✨

    長編は50話がわたくしの限界ですが…読むのも書くのも…

    短編は読みやすく完結長編はスタートそこそこでも中で上がっていく作品が結構あって読みごたえありますね✨
  • 企画でせっかく寄せていただいても
    長編は、なかなか完読とはいかないのが本音です💦
    一度、かなりいいところまで読み進めた作品があったのですが
    途中からの急展開でついていけなくなってしまって
    そこで脱落……という作品もあったりで……💧
    長編は、描くのも読むのも難しいな……と、いつも苦悩しております。
    特に、長編を読む場合は、自分が脱落するかも知れないという恐怖?とも戦いながらですので、途中で迂闊にコメント残したりしづらいという側面もあると思います。
    なかなか読まれないというのは、そういう部分もあるのかなぁ……と。
    読み応えのある部分まで読み進めることができれば、長編には短編にない重厚なテーマと意図が読み取れると思います。
    そこまで、たどり着きたい……!
    読みでも、書きでも───✨️
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する