• 現代ドラマ
  • 恋愛

あんたたちには死んだって負けないんだからね!

こんにちは。RAYです。
GWの初日、いかがお過ごしでしょうか?
ボク? ボクはすっかり寝坊してブランチをとった後、カクヨム活動をしています。お友だちとキャッチボールをして、詩(のようなもの)をアップして、現在に至っています。でも、楽しいです。読んだり書いたり、いろんなお話をするのは。
改めて、皆さんに感謝&感謝です*:.。☆..。.(´∀`人)

さて、相変わらず新型コロナウイルスが猛威を振るっていますね(ノ_-)ハア…
5月6日までの緊急事態宣言が延長されるのは確実ですね。ボクたちとしては、引き続きできることをしっかりやらないとね。一見微力だと思うことも積み重ねれば大きな力になりますから。

まずは「ステイホーム」の徹底――皆さん、妄想してください。家を一歩出れば、そこは、銃弾が雨あられのように飛び交う戦場。外に出るのは死にに行くようなものです。ボクは妄想力が尋常ではないので、イメージトレーニングはパーフェクトだと言い切れます(自慢するところじゃないし)

言わずもがなですが、どうしても外出しなければならないときは、最小限の時間とソーシャルディスタンスの確保、マスクの着用、アルコール消毒の徹底を忘れないでください。間違っても、遊技場などに出掛けて行って自分はもちろん周りの人まで危険にさらすような真似はしないようお願いします。そんな人は、嫌われ度ナンバー1の某昆虫と同等に見られますからね(♥ó㉨ò)(♥→㉨←)ウン

普段積極的に外に出ている方の中には、ステイホームにより滅入ってしまう方がいるかもしれませんね。「緊急事態だから」ということで我慢するのは当然ですが、病んでしまっては元も子もありません。

そういうときこそ、カクヨム活動が役に立ちます!

架空の世界ながら、書いたり読んだりすることで、行動範囲は無限に広がります。物語に没頭すれば、バーチャルゲームのごとく、家にいながら様々な世界に足を踏み入れアウトドア以上の刺激や感動を得られること請け合いです。
もちろん、そんな作品に出合ったり、自らそんな作品を書いたりする必要がありますが、これだけ広大なフィールドですから、嫌でもお気に入りの作品に出合えます。作品に出合えば、同時に「旅の仲間」にも会えるかもしれませんし、結果として、執筆のモチベーションアップにつながります。

予断を許さない状況ではありますが、自分が置かれた環境に恨みつらみをぶつけてみても何も変わりません。発想を転換して、ステイホームを最大限有効活用して楽しく過ごすことが得策です。もちろん、体調面や生活面で不安を抱えている方がいるのも事実です。でも、好きなことをするのが、何物にも代えがたい良薬となることだってあります。カクヨムの世界を探索することで、コロナと上手く付き合えたらいいですね。

「見てらっしゃい。あんたたちには死んだって負けないんだからね」

そんな気持ちで、あいつらに一泡吹かせてやりましょう(ベタな言い回しは気にしないように)。長々と失礼しました(o_ _)o))

今日も一日、笑顔で過ごせますように☆彡

24件のコメント

  • RAY様

    先日は、拙作にハートマーク、感謝です。
    近況ノート、久々の長文ですね。だいぶ体力も回復されたようです。

    死んだって負けない、その意気やよし、というところでしょうか。
    (個人的にはハ○ヒの声で脳内再生)

    さて、コロナ対策、カクヨム活動についてもそのとおりだと思います。

    ただ、不謹慎虫が湧いて出て、たくさんの人が苦しんでいるのに創作か? みたいな口撃にあわないようおおっぴらにはしませんが。

    個人の精神的な防衛としてはあり……というか私には必須です。
    毎日のようにコロナ関係の暗いニュースを聴取し続けると病んでしまいます。
    自宅待機も辛いものがありますが、なんとか乗り越えたいものです。

    ……ではまた。


  • おはよう😃🌸
    新しい物語、読んでくれてどうもありがとう🍀
    以前書いた物語が思いっきり元ネタです(笑)

    ずっと前から成長させてあげたいと思っていたから……8時から仕事なので手短な挨拶でごめん😱

    良い一日をお過ごしくださいね🌸
  • デイズさん、こんにちは(*´∀`)ノ゙ チワ-ッス!
    どういたしまして(o_ _)o))
    おかげ様でリハビリも順調で、少しずつ勘が戻ってきました。
    世間はコロナ一色で暗い話題が多いのですが、それで心身を病んでしまっては元も子もありません。コロナと上手く付き合っていく必要があります。ステイホームが最優先事項ですから、家でカクヨム活動をすれば一石二鳥ではないでしょうか?
    「世間に苦しんでいる方がいるから自分も苦しまなければいけない」というのはおかしな理論であって、苦しんでいる方の数を少なくすべきだと思います。ボクは、カクヨムのお友だちには、生活面・体調面で苦しんで欲しくありません。
    お互い健康には十分注意して、カクヨムライフを上手く活用していきましょう。
    いつもありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
  • 璃子ちゃん、こんにちは(*´∀`)ノ゙ チワ-ッス!
    どういたしまして(o_ _)o))
    懐かしい雰囲気に誘われて目を通させてもらいました。
    当たり前ですが、「璃子ちゃんの作品」って感じがしました(≧▽≦)
    作遺品は大切な我が子ですから、ぜひ良い形でお披露目させてやってください。
    また伺いますね(♥ó㉨ò)(♥→㉨←)ウン
    いつもありがとう(*╹◡╹*)アリガト
  • RAY様

    こんばんは。
    お誕生祝いをありがとうございます。(*ノωノ)
    RAY様は、何月生まれですか?
    どきどき。
    いすみ 静江🌷
  • 静江さん、おはよう(。・ω・)ノ゙オハヨ♡
    どういたしまして。わざわざありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
    ボク? ボクは12月24日。キリストの生まれ変わりなのヾ(・ε・`*)オイオイ
    プレゼントは、クリスマスと誕生日とで別にお願いします(笑)
    今日も一日笑顔で過ごせますように☆彡
  • RAY様

    静江ですー!
    こんばんは^^。
    12月ですか。
    いい時にお生まれになりましたね。
    弟が12月生まれで、勿論、お誕生日とクリスマスのお祝いは一緒……。
    ですが、玩具の金額は上乗せだったような。
    私はいつもぬいぐるみでしたからね。
    彼は超合金とかゲームウォッチとかトミカとかですよ。
    楽しみにして、今年のお誕生日もお祝いいたしましょうね。
    拙作へのご評価、ありがとうございます。
    いすみ 静江🌷
  • 静江さん、こんばんはヾ(・∀・*川
    なかなか覚えやすい日でしょ?(≧▽≦)
    ちなみに寒いのは苦手で冬は冬眠希望です(笑)
    そうそう、一番のネックは、誕生日とクリスマスのプレゼントを一度に済まされることです(大問題)。昔は恨みましたよ。キリストを(おいおい)
    ご丁寧にありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
  • RAYさん、ユーミンからの「昭和女歌謡を唄う」を最後までお読みいただき、★もくださいましてありがとうございました。

    また、詩集の方も丁寧なコメントをいただいて嬉しいです。
    これから返信しま~す。
  • 橙さん、こんにちは(*´∀`)ノ゙ チワ-ッス!
    どういたしまして<(_ _)> 
    わざわざありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
    ユーミンの大ファンというわけではありまえんが、一目も二目も置いているボクとしては楽しく拝読させていただきました。また、ユーミン談義は有意義でしたよ。また機会があれば、ぜひお願いします。
    詩の方は、まだ途中なので引き続き拝読させてもらいます。
    歯に衣着せぬコメントも飛び出していますが、親愛の情ということで理解してください(笑)
    今日も一日笑顔で過ごせますように☆彡
  • RAYちゃん、こんばんは!(*^^*)

    先日は『この夜が明けたら』へお立ち寄りくださり、たくさんの☆をありがとうございました(*´∇`*)✨
    その際、応援コメントにくださったRAYちゃんの「詩的小説」の言葉が、あの作品の特徴をズバリと表してくれている素敵な表現で忘れられず、タグに使わせていただきました!そのお許しをいただきたく、(あら、事後承諾ですね^^;)お邪魔いたしました♡
    もし不都合があったら仰ってくださいね。即座にタグを取り下げます!💦
  • あおいちゃん、おはよう(≧▽≦)
    どういたしまして。全然OKです。
    詩的小説という言葉は、もともとボクの小説に使っていたもので、一般的に通用するかどうかは微妙です。たぶん、ワード検索をかけてもボクの小説しかヒットしないんじゃないかな? とりあえず、仲間に引きずり込ませてもらいます(笑)
    わざわざありがとう(*'▽'*)
    今日も一日笑顔で過ごせますように🌠
  • RAYちゃん、お返事ありがとう!
    よかった!すごく嬉しいです✨ありがとうございます!(*´∇`*)
    いい天気でも、窓の中から空を見上げるしかありませんね。でも、RAYちゃんの仰る通り、無限に広がる想像の世界を飛び回り、思い切りカクヨムを楽しめるのはとても幸せなことですね♡
    RAYちゃんも、どうぞ素敵なGWを!(*^^*)🍀
  • あおいちゃん、こんにちは(*'▽'*)
    わざわざありがとう(≧▽≦)
    リアルは住みにくいけれど、宇宙に逃げるわけにはいかないから、がんばるしかないけれど、少しでもストレスを溜めないようにしたいものです。
    というわけで、カクヨムを活用させてもらいます。
    これからも楽しくやろうね(*'▽'*)
    今日も一日笑顔で過ごせますように🌠
  • RAYさん、近況ノートにコメントを寄せていただきありがとうございました。
    私のレビューは、他のみなさんと違って、キャッチコピーのみで申し訳ないです!
    多くのみなさんに愛読されている詩集ですが、私もその中の一人として今後も楽しみにしています。
  • 橙さん、おはよう(。・ω・)ノ゙オハヨ♡
    どういたしまして<(_ _)>
    こちらこそご丁寧にありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
    レビューを書いていただけただけで、すっごくうれしいです*:.。☆..。.(´∀`人)
    ボク自身、レビューを書くのがあまり得意ではないこともあって……。
    癖のある詩(もどき)なので、あまり無理はしないでください。ブレイクタイムに軽く目を通してもらえたらうれしいです❤
    今日も一日笑顔で過ごせますように☆彡


  • こんにちは!

    本当にコロナには振り回されてます(^_^;)仕事がサービス業ですから、自粛疲れの方と接すると、「みんなストレス溜まってるなー」と感じます。クレームの勢いと理不尽さは半端ないですからね(笑)けど、黙って話を聞いてあげると皆さま最後は悪かったと言って帰られます。その笑顔がその人の本当の姿と思うと、環境は人を変えるとつくづく思います。なので、今は大変だと思いますが、本来の自分を見失わないように皆さま頑張っていただけたらと思います。

    長編へ始動されるということで、少しずつ回復されているのが伝わってきて嬉しく思います。ですが、無理だけはしないようにお願いしますね。

    今回も、色々と勉強させていただきました。これからも、お互いにより良い作品を書いていけるように頑張っていけたらと思います!

  • 小森さん、こんばんはヾ(・∀・*川
    お仕事、お疲れさまです<(_ _)>
    しなくていい苦労まで背負いこまないといけないのは辛いですよね(ノ_-)ハア…
    しかも先が見えないし(´-ω-`)ウーーン
    今日外出したら、GW前とは大違いで、人が思いっきり出ていた感じがしました。のど元過ぎれば何とやらで、コロナのこと忘れてる人が多い気がしました。8割の接触拒否はもういいのでしょうか? 2週間後が怖いです。
    月並みな言い方ですが、ストレスを溜め込まないように上手く発散しながらがんばりましょう。カウヨムも結構使えると思います。

    そうそう、長編はプロットのプの字もない状態ですゞ(≧m≦●)ププッ
    書いてみたい分野はありますが、具体的なイメージがないのでいつになるかわかりません。忘れた頃に登場するので、その節はよろしくお願いします。

    いえいえ、ボクの方こそいつも勉強させてもらっています。センス&語彙&筆力の無さを補うには、上手な人の真似をしながら日々精進するしかないので……。
    これからも楽しく切磋琢磨を忘れないようがんばります。
    わざわざありがとうございます(*╹◡╹*)アリガト
    お心遣いに感謝&感謝です☆彡
  • いつもお世話になり有難うございます(書く方も読むほうも含めて)
    本当に優しく義理堅いRAYさんにだからこそ、素人ながらも自分が感じたことを素直に書いているつもりですが、私が未熟故、理解不足による的外れな感想も多いかと思いますがこんな奴もいるんだと聞き流して下さい。
    新作「ニュースな女に復讐を」の応援コメントに書いていなかったこと少し補足して書かせて頂きます。
    この作品は私が言うのもなんですが非常に良く考えられていて、かなりの傑作だったと思います。なのに★★★ではなく★★評価にした理由、それは一言で言えば上手く出来すぎていたからです。ミスリードの技術が高すぎて人によっては騙されたことに気づかず、???となってしまうかもと少し思ってしまったのです。「良く出来ているから読んでみて」と実際に周りの人に読んでもらったら、中にはえっ?どうゆうこと?女社長に復讐したいのになんでアナウンサーに?という感想がありました。読み手の読解力の問題も確かにあると思います、ただ沢山の人に愛される作品になるにはみんながそのオチを理解できる方がいいのかなと。作品が素晴らしいだけに贅沢な要望を押し付けてしまうのかも知れません。だからどうしたらいいのか言えるレベルではないので、なんの参考にもなりませんよね、スイマセン。ただ単によい作品に対する嫉妬なのかも知れません。100%が120%になる可能性があると思ったものですから言わずにはいられませんでした。決していちゃもんつけたいわけではないのでお気を悪くされたら所詮素人の戯言とスル―しちゃって下さい。
  • tabizoさん、こんばんはヾ(・∀・*川
    確かにその通りです(♥ó㉨ò)(♥→㉨←)ウン
    小説を書く際、読者無視の独りよがりなものを書く人もいますが、ボクは「伝わってなんぼ」だと思っているので、読者がどの程度理解できるかを測りながら言葉や内容を選んでいます。例えば、医学用語の理解度を例にとると、ワクチンや白血病は説明が要りませんが、ペニシリンやMRIとなると名前は聞いたことがあるもののちょっとした説明が必要となり、シナプスとかレム睡眠となると、特定の人以外は説明不可欠です。と言いながら、それは、ボクがイメージする一般的読者を想定したものであって、小学1年生や義務教育をまともに送っていない成人には通用しません。
    どんな方をターゲットにするかは、商業作家と出版社にとってはとても重要です。その判断次第では、おまんまの食い上げにつながるのですからね(笑)正直なところ、ボクはそこまでは厳密にターゲットを絞ってはいません。年齢層は成人以上で、社会生活を営んでいる人で、後は、ボクの作風が好きな人です。
    そんなわけで、今回のネタも物語の背景は理解できていながら、落ちが理解できないのは「RAYの作風が好みじゃない」、「RAYの作風と合わない」ということじゃないでしょうか? この落ちに説明を付けるのはあり得ません。それでは、変化球の作品が死んでしまいますから。
    世の中には、最後の一行でどんでん返しのある作品が多数存在していて、ボクはそんな作品が好きです。でも、理解できないものもあります。また、理解はできるものの「こんな単純な解釈でいいのかな?」と疑問に思うものもあります。それは、ボクには、その手の作品に対して「最後の言葉に一ひねり・二ひねり加えるのが当たり前」といった先入観があるからだと思います。悪く言えば、単純な落ちでは満足しないのだと思います(笑)ただ、裏を返せば、そのようなマニアックな作品は万人受けしません。
    結局、「万人受け」という言葉は存在しますが、そのような作品は存在しないのです。どこかで線を引いて、ある読者は切り捨てないと、読書と言うのは成り立ちません。小学生から大学教授までが等しく評価する作品を書ける者がいるとしたら、それは画期的なことです。ボクは古典文学が苦手で、専門家が描写の美しさを絶賛する作品を読んでも、語彙が少ないせいで理解できない単語があり、結果として、情景が浮かびません。でも、カクヨムで古典文学好きな人は絶賛しています。
    文章の理解度も落ちの理解度も人それぞれです。前者が感性や語彙力によるところが大きいのに対し、後者が思考パターンやひらめき度によるものであるため意味合いは少し違いますが、どちらも「快」と「不快」の領域が存在し、ある地点を超えると気持ちが萎えます。言い換えれば、出版社のように統計を取って最大利益を導き出すことは、ボクには必要ないものと思っています。
    とりあえず、常識的な方の中で、ボクの作品と波長が合う方をイメージして書くようにしています。結果として、tabizoさんはOKで、tabizoさんのお友だちはNGとなりましたが、仕方のないことと諦めます。なぜなら、ボクは、そのギャップを修正する術を持ち合わせていないし、修正しようとすることでボクの作品の良さが死んでしまうからです。それは、前述した医療用語への説明とは違いますからね。
    長々と書きましたが、このような指摘をしてくれたtabizoさんには感謝しています。指摘によっていろいろ考えることができ、作品を見つめなおすことで進歩があると思いますからね。それから、星の数は気にしません。個人によって好き嫌いがあるのは当たり前です。重要なのは、素人の作品を読んで、そこそこ楽しんでもらうことです。評価をいただいたということは、「不快」の領域には入っていないと考えられます。それで十分ですよ。

  • 全て納得しました。
    その通りですね、私が浅はかでした。
    作者の深い思いを知ることが出来て何故か私の方がスッキリしました。
    体調が本調子でない方にここまで文章を書いて説明させてしまったことを後悔しています。でもRAYさんという作家さんのブレない覚悟のようなものを改めて深く感じることが出来て今まで以上に作品が好きになりました。読み手としても作品に愛着が強くわきました。
  • tabizoさん、こんばんはヾ(・∀・*川
    いえいえ、浅はかじゃないですよ(´ー`*)ウンウン
    言いたいことがあるのに我慢して悶々とするのは精神衛生上よろしくないし、それこそ、表向きだけのお友だちって感じがします。思ったことをバンバン言ってもらえたら、いろいろ考えて脳も活性化するから良い作品が書けるかもしれないしね(笑)
    重箱の隅をつつくみたいに、露骨に批判して喜んでいる輩はいるけれど、そういうのではないことはコメントを読めばわかります。そこはご心配なく。
    楽しく切磋琢磨してより良いものを書きたいので、これからも指摘をお願いします。関西弁講座以外も頼りにしてるからねゞ(≧m≦●)ププッ
    わざわざありがとう(*╹◡╹*)アリガト
  • こう言う時の自制心とストイックさは誰にも負けないデス←突っ込み多数予想

    正直、こんな時に被弾して家族にでも感染させようもんなら、墓の中に入って
    も先祖代々の霊から苛め抜かれちゃいます(笑)
    感染症の基本さえ守って、基礎体力と抵抗力の維持で何とかなるでしょう。
    そうそう、〇〇ンコやめてるんだよ、2月から。凄いっしょ?←再び突っ込み多数予想

    冗談はともかく、秋以降のインフルエンザの季節もまた危険な時期。カクヨムの
    世界がATフィールドみたいな感じ?ずっと続けてください♪
  • 狐さん、こんにちは(*´∀`)ノ゙ チワ-ッス!
    自制心……ストイックさ……ノーコメント(´・ω・`)
    自分はもちろんだけれど、周りに迷惑をかけるのはNGね(´ー`*)ウンウン
    問題なのは、未必の故意でウイルスをふりまいている輩かな(ノ_-)ハア…
    一人で死んでくれたら問題ないけれど、交通事故と同じで概して何の罪もない第三者の方が悲惨な目に遭うの。やりきれない思いがあります。
    あっ、パチ〇〇自制してるんだw( ̄o ̄)w オオー!
    スゴイ、スゴイ! それって無茶苦茶大きいよ。パチ利用者全体の社会的地位の向上にもつながるしね❤ まさにATフィールド全開!(笑)
    バーチャルな世界は、身体の濃厚接触はないから大丈夫よ。これまで通り、心の濃厚接触よろしくね❤
    どうもありがとう(*╹◡╹*)アリガト
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する