• 現代ドラマ
  • 恋愛

カクヨムスタッフさんに心より感謝(*╹◡╹*)アリガト

 こんばんは。RAYです。
 第3回カクヨムWeb小説コンテストの開始を前に、カクヨムスタッフさんによる、過去の落選作品の講評をしてもらえる企画があり、第2回の応募作品「東京歌姫」をエントリーしました。

 結果は……木端ミジンコでした_」 ̄乙(、ン、)_
 はっきり言って悲惨なものでしたが、何となく予想できました。

 筆力が劣っているのはまさに指摘通りで、執筆経験が少ないこと及び語彙が少ないことが主たる原因です。さらに、従たる原因として、弱点をテクニックでカバーしようとしたことがあげられます……あっ、テクニックもないので「テクニックらしきもの」です(笑)
 下手は下手なりに、誤魔化すことなく自分の言葉でしっかり描写することが大切なのに、そこを怠っていたのは大きな問題です。そんなことしてたら、いつまで経っても進歩がないのにね……。

 それから、情景や人物を説明する描写が長い&堅いのも問題です。読み手がストレスを溜めてNGを出すのは必至です。いかに読み手を飽きさせないか、工夫が必要です。
 できるだけ情報量を少なくするように努め、どうしても説明が必要なことはダラダラとした単調な描写をするのではなく、会話形式、回想形式などを使ってメリハリをつけないとダメですね。

 偉そうに言っていますが、一度に克服するのはまず不可能です。これから、一作一作、読み手の視点で丁寧に執筆したいと思います――実は、これまでも気を配っていたつもりですが、全然足りなかったです。その点を気付かせてくれたのは本当にありがたいことです。

 あっ、そうそう! 「さすがは小説サイトのスタッフさん」と思ったことがもう一つあります。
 それは、本来なら二度と立ち上がれないぐらいズタボロの批評をされてもおかしくないのに、ちょっぴり褒めてくれたところです。マリアナ海溝の底まで沈んだ後、三メートルほど浮上しました(モチベーション三メートルは大きい!(謎))
 オリジナリティ&リアリティのあるストーリーにより、人の心を動す作品を書くことを目標にしているボクとしては、その点に触れてもらえたことはとてもうれしいです。踊らされているのかもしれませんが、それでも由とします!(笑)

 いずれにせよ、これで自分の立ち位置がわかりましたから、ゼロから出発させていただきます。少しずつ前に進むことを考え、一つ一つの作品をこれまで以上に大切にします。
 
 何か気付いた点があれば、ビシビシ言ってください。愛の鞭は大歓迎です(Mではありません。念のため(笑))
 もちろん、これまで通り、皆さんの良い点はしっかり盗ませてもらいますので、引き続きお邪魔させていただきます。

 長くなりましたが、これを第3回カクヨムWeb小説コンテストへの決意表明に代えさせていただきます<(_ _)>

19件のコメント

  • RAYちゃん、こんばんは。

    今「講評」を読んで来ました。
    プロの方のアドバイスは参考になりますね。

    きっとRAYちゃんはこの「評価」をしっかり受け止め噛み砕いて消化して、執筆の血や肉にしていくのでしょうね。
    きちんと上を目指そうとしているRAYちゃん、尊敬します。ワタシ怖くてエントリーできなかったもん💦

    ますます読み手のみんなの心を掴む作品に。

    心から応援してるわね(^_−)−☆

    きょうこ

  • 今日ちゃん、こんばんはヾ(・∀・*川
    わざわざありがとう(*╹◡╹*)アリガト
    そんな感じです( ̄▼ ̄;アハハハ.....
    あくまで10万字を読んだ講評なので、最後まで読んでもらえたら評価も変わるかもしれませんが、この評価だとここまで読むのも苦痛みたいなので期待はしない方が良さそうです……。
    はい。失うものは何もない状態からの再スタートです(♥ó㉨ò)(♥→㉨ฺ←)ウン
    言われたことを意識して書きたいと思います。細かいことはよくわかりませんが、読者視点での小説を今まで以上に意識します。当然執筆速度は遅くなりますが、「急がば回れ」という諺もあることですしね(笑)
    また気付いた点があればビシビシ指摘してください。真摯に受け止めますから。

    いつもありがとね☆彡
    心から感謝&感謝です❤
  • こんばんは!
    講評読みました。
    厳しい指摘もあったけれど、なにか道が明確に示されたような、なにを努力すればいいのか手を引いてくれるような、そんな講評でしたよね。
    それに編集部さんに注目されたのもまた大事!
    ちなみに落ち込むことなんかはないですよ、RAYさんの物語は楽しくて大好きです!
    正しい反省と努力は難しいことですが、お互い頑張っていきましょう。

    ちなみに私も若君の話で講評にエントリーしてます。
    選ばれるかは分かりませんがドキドキです(笑)
  • せっきー、こんばんはヾ(・∀・*川
    お久しぶりです<(_ _)>
    わざわざありがとう(*╹◡╹*)アリガト
    平均点あるかないかの評価でした( ̄▼ ̄;アハハハ.....
    とりあえず、言われたことをしっかり修正したいと思います。すぐにはできないかもしれないけれど、意識して書くだけでも違うと思うから。
    あははは。そう言ってもらえるとうれしいですわ♪
    ゼロから再スタートを切るつもりで、webコンには参戦します。目標は「賞を取る」なんて分不相応のものじゃなく、「何かを得る」、「一歩前進する」といったものです。
    これからも切磋琢磨は忘れずにイキタイです!
    ……って、せっきーのあのお話もエントリーしてるんだ(゚∀゚人)ワァー♪
    読ませてもらったボクも楽しみです(♥ó㉨ò)(♥→㉨ฺ←)ウン
    ぜひ講評をもらえるとイイね。
    でも、デキがイイ作品は選ばれないかもしれないから、選ばれなかったらそれはそれで喜んでいいかもね(笑)

    いつもありがとう!
    感謝&感謝です☆彡
  • RAYちゃん、こんばんは!
    このノートを見て、『東京歌姫』を思い出しながら作品反省会を見てきました♪
    優しさと厳しさでより成長が出来るよう導いてくれているように感じました。
    評価はもちろん、RAYちゃんのコメントにも「そうなんだ」ととても勉強になりましたね。
    私の書き方にも思い当たる節がありすぎて、盗ませていただきますね<(_ _)>

    ぜひこれを糧に成長されることを期待しつつ、私も見習っていこうと思います(^_^)v
    頑張りましょうね!
  • マユちゃん、こんばんはヾ(・∀・*川
    わざわざ目を通してくださってありがとう(*╹◡╹*)アリガト
    全体を見ると平均点にいくかどうかの厳しい評価です_」 ̄乙(、ン、)_
    でも、そこはさすがスタッフさん! ムチの中にアメもしのばせています(笑) ボクとしてはうれしいアメでした(単純な人) これまでみなさんの作品を読んだり、意見を交換したりしてやってきましたが、せっかくプロの編集の意見が聞けたのですから、真摯に耳を傾けて、意識して書きたいと思います。時間はかかるかもしれないけれど、少しずつ前に進めたらそれでOKです。

    もちろん、「楽しく切磋琢磨」も忘れずにイキタイと思います。
    引き続きよろしくお願いします。

    いつもありがとね❤
    感謝&感謝です☆彡
  • RAYちゃん、おはようございます♫

    わたくしも、講評を読みました。
    なるほどなあ、プロの編集さまはそういう見方をなさるのかと思いました。

    でも、わたくしはあの「東京歌姫」は大好きな物語よ☆

    RAYちゃんのことだから、今回の講評をバネになさって、さらに面白い物語を創造なさると信じております♡

    まもなく第三回が始まります。
    明日から師走、お身体にお気をつけてお仕事にご執筆と、ファイトでございますわよ〜♫
  • RAYちゃん、こんにちは(*^_^*)
    第二回の講評は坂神さん、RAYちゃんと、応援していた作品が選ばれていたので、とても参考にさせていただきました。
    読んでいて私は全く気にならなかったところが指摘されていて、プロの目の厳しさを私も実感させていただきました。

    とは言え、私も過去のwebコンに参加していれば是非申し込みたかった貴重な機会に、選ばれたRAYちゃんがとても羨ましいです(*^_^*)

    間もなく公開される新作で、パワーアップしたRAYちゃんワールドを楽しませていただきますね♬
  • つばっきー、こんばんはヾ(・∀・*川
    わざわざありがとう(*╹◡╹*)アリガト
    結果はダメダメだったけれど、前に進める指標をもらった気がします。自分ができることをしっかりやって、来年はもう少し褒めてもらえるようがんばります。この子たちが不甲斐ないボクを許してくれたらいいけど……とにかく前進あるのみです!
    でも、つばっきーの一言はうれしいです*:.。☆..。.(´∀`人)
    素人の作品を好きになってくれるなんて……心から感謝&感謝です。
    このまま終わるわけにはいかないので、webコンではちょっぴりステップアップすることを目標にします。

    いつもありがとう☆彡
    お互いがんばろうね(∩╹∀╹∩)ファイッ!
  • ひまわりちゃん、こんばんはヾ(・∀・*川
    お久しぶりです<(_ _)>
    体調も良くなったようで、執筆も順調そうで何よりです。
    ボクも十二月半ばにスタートできるようがんばります。

    お忙しい中、わざわざありがとう(*╹◡╹*)アリガト
    見ての通り、木端ミジンコになりました( ̄▼ ̄;アハハハ.....
    ショックがなかったと言えば嘘になるけれど、何だかスッキリしました(笑)前に進む道しるべを示してもらえたので、できることをしっかりやっていきたいと思います。ここまでは文体も構成もストーリーも試行錯誤でやってきましたが、そろそろ考える時期かもしれません。とりあえず、webコン作品で少しでも前進できたらいいなぁ……そうなれるよう、がんばります!

    いよいよ十二月。「終わりよければすべて由」なんて言葉もありますから、お互い悔いの残らないようがんばりましょう(∩╹∀╹∩)ファイッ!

    いつもありがとね☆彡
    体調にはくれぐれも気を付けて!
  • こんばんは♪

    講評見ました!
    私も応募したのですが、抽選に外れたようでした。。
    スタッフさんの選考視点が分かるのでとても勉強になりますよね。
    『東京歌姫』はとても好きな作品です♪


    今回のコンテストも切磋琢磨で頑張りましょうねっ♪
  • あさみん、こんばんはヾ(・∀・*川
    わざわざありがとう(*╹◡╹*)アリガト
    あっ、あさみんは取り上げられなかったんだ。
    でも、デキの良い作品は選ばれないって言う噂もあるから、それはそれで由としておきましょう♪
    具体的なアドバイスをいただいたので、コンテストに向けてできるところから直していきたいと思います。
    東京歌姫、好きになってくれてうれしい*:.。☆..。.(´∀`人)
    モチベーションがあがりました(単純な人)

    いつもありがとう☆彡
    お互いがんばろうね(∩╹∀╹∩)ファイッ!

  • きぐるみ女神さん、こんばんはヾ(・∀・*川
    陰ながら応援しています。
    がんばってください(∩╹∀╹∩)ファイッ!

  • がんばー🐄
  • うみさん、こんばんはヾ(・∀・*川
    お久しぶりです<(_ _)>
    忘れないでいてくれてうれしいです(*╹◡╹*)アリガト
    お互いがんばりましょうね(∩╹∀╹∩)ファイッ!
  • おはようです☘
    先日はどうもありがとう😊
    体調思うようにならずで、色々と辛い……けど、来てくれて嬉しかった🌸
    自分の近況ノートには、まだお返事書けてないけど💧


    『東京歌姫』私もすごく好きな物語。
    お気に入りな名前が何か見つかるまで、借りてるつもりだったシオンちゃん(詩音)の名前のまま執筆続けてるしね😊


    私ね……私もこの企画出してみようか少し迷って出さなかったんだけど、RAYちゃんにとっていいものだったね。

    今にも今後にも光がやってくるような


    カクヨムさん色々な企画があるし、楽しく切磋琢磨出来るね☘
  • 詩音ちゃん、おはようヽ(*゚∀゚)ノ♪
    どういたしまして<(_ _)>
    こちらこそわざわざありがとう(*╹◡╹*)アリガト
    体調はイマイチなのかな? 心配です。
    ケ・セラ・セラで割り切れたらいいのだけれど、なかなかね……
    好きなことが好きなようにできたらいいね。
    陰ながら一日も早い回復を祈っています。

    東京歌姫のこと好きになってくれてありがとう(*╹◡╹*)アリガト
    すごくうれしい(*´;ェ;‘*)ウウウウ
    今回は晒し者みたくなっちゃったけれど、作品全体が一歩前進でき、この作品もより良いものになるかと思い、やっちゃいました。ナイスな指摘とボク自身のレベルがわかってスッキリしました。ゼロから心機一転がんばるつもりです。

    webコンテスト、お互いがんばろうね(∩╹∀╹∩)ファイッ!
    今日も一日笑顔で過ごせますように☆彡
  • プロはプロ、アマはアマ…どんな世界でも、そこのボーダーは冷徹なもので厳しい存在。でも、それを壊しに行かないと新しいものは書けないはずだから、自分のポリシーだけは失わないようにね。
    ひたすら書くのみ、ファイト└(。・`□´・。)┘ファイト
  • 狐さん、おはようヽ(*゚∀゚)ノ♪
    はい。その通りだと思います。自分らしさを失くしたら、書く意味が無いですからね。上手な文章を書く人はいくらでもいるけれど、人の心を動かせる人はなかなか……。目標は高いけれど、そんな文章を書きたいと思っています。
    確かに「売れそうな作品」なら、異世界転生物でハーレムとモンスターを登場させればOKだと思いますが、リアリティのない現実逃避物はどう見てもボクの作風じゃないし、書いているとストレスが溜まりそうなので(笑)今回の指摘は「売れる作品」という観点ではないように見受けられたので、真摯に受け止めて、コンテストに生かしていけたらと思っています。

    いつもお心遣いをいただき感謝しています(*╹◡╹*)アリガト
    今日も一日笑顔で過ごせますように☆彡
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する