• 現代ファンタジー
  • ラブコメ

PV90000突破! 新スマホをお出迎え御礼申し上げます!!

節目の近況ノートでございます!
皆様のご声援のおかげで、こうして階段を上り続ける事ができております!
やはり目に見える成果と言うものは嬉しいですね!
本当に、いつも読んで下さってありがとうございます!!


さて、こんな僻地の駄文を読んで下さっている方が何人いらっしゃるのかは判然としませんが、まさに近況を報告したいと思います!
ついに5年間連れ添ったスマホとサヨナラ。
新たな相棒をお迎えする運びとなりました!!

最新機種でございます! 5Gでございます!
私の地域は対応しておりません! 何と言う宝の持ち腐れ感でしょう!
しかし、この時勢の影響で。こちらの最新機種ですら入荷待ちが続いているらしく、その点鑑みれば機種変更が出来ただけでも御の字と言うものでしょう!
しかし、スマホの値段って高いですよね。
給付金から余裕で足が出る始末! 痛し痒しでございます!!

操作性は同じメーカーなのでほとんど変わっておりませんが、充電器が以前のものと違う(type-cって言うんですってね)ので、こちらも買い替え。
イヤホンジャックもタイプが違うので、もちろん買い替え。
モバイルバッテリーも充電器と同じ理由で買い替え!
経済活動に参加しております!
世間の皆様と同様に、私も収入が激減しておりますゆえ、買い替え! とか陽気に言っている場合ではありません!

とは言え、もう変えてしまった以上は仕方ありません。
そう思っているのですが、この話にはしっかりオチがついておりまして……。
機種変更の際、携帯ショップのお姉さんにスマホを渡したのですが……。

「あれ? これ、もしかしたら動くかもしれませんよ」
「えっ!?」
「電池の寿命は確かに来ていますけど、接触が悪いのかな……待って下さいね」
お姉さん、よく分からない器具でよく分からない操作。
「あっ、動きました! まだ使えますよ!!」

「えっ!?」

実は5年間連れ添った先代の相棒、まだ家にいるんです。
充電器を刺しっぱなしにすると言う条件下でなら、動くのです。
彼女(ドジっ子だけど頑張り屋さん)には、今後は通話アプリを使用する際などに活躍してもらうことになりました。
たまに電源が勝手に落ちると言うドジをするのもご愛嬌。
思えば、私がスニーカー文庫様から初めて連絡を頂いた時も、受賞の連絡を頂いた時も、受賞式の時も、東京駅で彷徨った時も、タクシーに乗車拒否されて泣きながらホテルまで歩いた時も、いつも一緒でした。
完全に動かなくなるその日まで、彼女との関係はまだ続きそうです。

新しい彼女は仕事のデキるキャリアウーマンタイプ!
電池の持ちも段違いで、アプリもサクサクです!
彼女とも、これから長く付き合いますよ!!
私の物持ちの良さを舐めてもらっては困ります!!


さて、本当に駄文を書いてしまいました。
こんなとっ散らかった文章書くくらいなら、原稿を書きやがれ?
いやはや、返す言葉もございません! 今日も切れ味抜群でいらっしゃる!


それでは、最後はいつもの宣伝で締めさせていただきます。
応援コメント、ありがとうございます! 原動力になっております!
♡、★、フォロー、ありがとうございます! モチベーションが上がります!!

まだまだ厳しい世の中の情勢ですので、ステイホームな日々が続きそうですね。
私は、アホな話で読者の方のお暇を潰すお手伝いをさせて頂ければと思っております!
今はまだ耐える時! 辛いですが、家の中で過ごしましょう!

次回はいよいよ大台の節目になります!
応援して頂いた分は、しっかりと面白い物語を書く事でお返ししたい所存です!
またお会いしましょう!!

1件のコメント

  • 本間有浬様

    遊びに来て下さってありがとうございます!
    こんな隅までチェックして下さって嬉しゅうございます!

    相棒、実に快適でございます!
    まだキーボード操作に慣れていないので、文字を入力する事だけには苦慮しておりますが、やはり五年も経てば進歩もすさまじいですね!
    サクサク動くアプリたち、すぐにグルグルならない動画、おまけにスピーカーが上下に付いているので、横に倒すとステレオに!! もうこれは電話じゃないですね、家電量販店でスマホが売られる理由が分かると言うものです!

    5Gの電波を拾う日がいつになるかは分かりませんが、相棒とはまた五年は付き合いたいと思います!

    節目を迎えますが、拙作、まだ終了の予定はございませんゆえ、どうぞご自分のペースでお摘まみ下さい!
    気分転換のための読書でございますよ!!

    やはり書き手も人間ですから、推移する数字に一喜一憂してしまいますよね!笑
    分かります!
    しかし、一人でも読んで下さっていると分かると果然やる気が湧いてきてしまうので、これもまた困りものですね!

    拙作が書籍化される日が来るのかは分かりませんが笑
    年内に一冊出せると良いなあと現在新作を準備中でございます!
    まだとてもお知らせできる状態ではないですが、カクヨムともども、精進していきたいと思います!!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する