• ホラー
  • エッセイ・ノンフィクション

カクヨムのコメント機能で不便だなぁと思ったこと

 これ、コメントのやり取りしたことある人ならわかってくれそうなんですが。

 通知ができたときは「便利だ!」と思いました。
 でも、自分のつけたコメントに返信があった場合、通知、ないですよね。

 誰かの作品にコメントを付けた場合、もしそれに作者さんが返信してくれていたら見たいじゃないですか。でも、返信あったかな、あったかなっていちいちコメント付けた作品見に行くの、なんか嫌じゃないですか。ひょっとしたらコメントに返信しないタイプの作者さんかもしれないし。
 絶対返信が欲しいわけじゃないけれど。

 あと、自分の作品にコメントを頂いた場合もそうです。
 「面白かったです」「ありがとうございます」程度のやり取りならともかく、がっつり内容の濃いコメントをくれた人がいたら、作者としてそれに応えるコメントを返したいじゃないですか。そういう返信をしたのに、コメントをくれた人に届いていないかもしれない、というのは不安です。

 この件で今結構試行錯誤していて、なるべく届けたいコメントは相手の方の近況ノートに書いたりしてるんですよね。これなら通知は行きます。しかしこれにも問題があって、その人の近況ノートにいっぱいコメントがついて盛り上がっている状態だったら急に割り込んできて話の腰を折っていく無礼な奴になってしまうじゃないですか。そこが心配。

 ただ、自分の作品をいつも見てくれている人だったら「見てくれるんじゃないかな」という希望的観測で、直接返信してます。

 いい方法をご存知の方は、教えてくださるとうれしいです。切に。

4件のコメント

  • はじめまして、こんにちは。
    気になった記事を見かけたので書き込みさせていただきます。

    作品への応援コメントの話ですよね?
    メールで『投稿した応援コメントに作者から返信がありました』という通知って来ませんか?

    アカウント設定の、通知の項目を見てみると、『応援コメントの返信を通知』、というのはありませんが……私の所へはメールでの通知が来ますので、メール通知の『ユーザーからの反応』をオンにすれば来るのではないかと思います。


    返信したものを見てもらえてるのかと心配する気持ち、わかります。
    近況ノートに書き込みしてもらったら自分の所へ通知が来ますけど、それに自分の近況ノートで返信したら相手の所へ通知が行きませんもんね。
    でも、相手の方への近況ノートへ返信に行くのもちょっと気が引ける……。それもとても共感です。
    なので私は近況ノートのコメントの返信、見てもらえてるか心配しながら自分の所で返信する派です。

    それでは失礼します。
  • コメントありがとうございました。
    カクヨムからのメールはほとんどチェックしていなかったので、メールで通知が来ているとは思っておりませんでした。
    ご指摘ありがとうございます。
  • 猫田さん、ご訪問ありがとう。
    俺も全く同じこと思ってましたが、そんな便利な機能があったとは。
    ブログ拝見し、腐女子とあって、驚きました。

    カクヨム民、真面目な人ばっかですよね。
    襟を正さないとダメかな、と最近、感じ始めた俺。

    むしろ普段書くことを意識してない人の方が、
    チャットにはノッてくれる。
    やはり「書く」ってことに特別な感覚があるから、うっかりしたこと書けない、と思ってる人がカクヨムには多い。

    ヴァンパイヤ系は俺もちょっとだけ興味あった。
    結構、民間伝承系で実在したような感じのことたまに聞きます。
    うちの近況ノート来てる楠木さんが、ミツバチの紙芝居動画作られたのを見に行ったら、たまたま次の動画が「青髭」の童話が出てきましたが、実はあの話には下敷きにある話があり、実在しています。(確か裁判になって押収されたものがある)
    なかなか興味はあってもリーチしにくい。

    徒然に雑談、訪問お礼まで。

    岬@野次馬
  • 岬さん、コメントありがとうございます。
    やっぱり、皆さん思ってたんですねえ。
    ブログまで見ていただいたようで、恐縮です。

    「書く」ことに特別な感覚があるというのは、なんとなくわかります。友達とメールでもしているならともかく、「知らない人に見せる」と考えると、バカな内容でも文章はそれなりじゃないと、と思います(それなりになっているかはともかく)。

    吸血鬼については、生きたまま埋葬された人が後から息を吹き返したとか、その辺が元なんじゃないかという話はありますね。ワールドワイドな怪物なので、調べれば調べるだけ説が出てきてきりがないです。
    青髭はジル・ド・レでしたっけ? ゲームとかアニメのキャラにもよくされてますよね。

    重ね重ねになりますが、ありがとうございました。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する