• に登録
  • 現代ドラマ
  • 恋愛

感想書くの難しいの話

ちょい思ったことね。

前に気軽に「コメント書くよ」って自主企画募集したら死んだことがあります。その時の話は以下にあります。

【何でもいいから読ませてと言ったな?】
https://kakuyomu.jp/works/16817330665459361844

はじめに、今からする話はおそらくこの近況ノート読んでる人たちのことじゃないんです。なんで、気を悪くしないでほしいです。ええ、フィクションですよ、きっと。

そんで、無差別コメントつけの何が辛いのかと言うと。

「ああこれ、読んでる人のこと考えてねえな 」っていうのが見える瞬間なんだよね。

ぶっちゃけしんどかった。

文章が下手とかはまだいいの。
キャラがペラいのもまだいいの。

おそらく若さ故の無知から来る無自覚な差別がかなりキツイ。
あと自分のエモ優先でやっちゃダメなことをトンデモ設定にしてる奴とか。
障害を無意味に美化するとか、謎の病気ですぐ死ぬとか。
なんか、弱者をバカにしてんなー、弱者の話を書くなって話じゃなくて、自分の妄想にこじつけて実態もよくわからず書いてるなーというのがいくつか。

いくつか参考URL投げつけて「てめえには人の心ってのがねえんか!!」ってやってやろうかと思ったけど、そもそも読んでる人のことなんか考えてないのだから、そんなことを言っても「やだぁ誹謗中傷もらっちゃった」とか思うだろうなあって思って。

そんで正直なことは書きたくないので「ここはよくわかりませんでした」ってコメント書いたりした。そしたら「そこはですねえ、裏設定があってですねえ」って返事されたりしてですね。ボク怒っちゃうよ!となったけど、まあ我慢ですよ。怒ってもいいことなんかないからね。

あと「お前それ世にも奇妙な物語で同じ話やってたぜ?」というのがめっちゃキツかったな。そういうのに限って星とかハートで「怖かったですぅ」とかあってそりゃ怖えよ世にも奇妙な物語原作だもん、知らんで書いたの?いや、ほとんど一緒だよ?大丈夫?とか思ったよ。大丈夫?言った方が良かった?

あとBLとかじゃなくてヤオイ的なやつ。知らんキャラがなんかキャッキャウフフして終わるの。知らんて。興味ないけど「美少女がかわいく書けてますね」としか書けないからそう書くしかなかったり。

あと「コンテスト用に序盤だけ書いたものを短編小説として提出」というパティーンもかなりムカついたなー。要望は完結済なので、お話は完結させてから読ませてください!!!

いやあ、あん時はかなり絶望したよ。

そしてムカつくのが、「つまらんぞオイてめえどの面下げて書いてやがるこんちくしょう今から表出ろ!(誇張)」というような作品に限ってなんか応援コメント多数で「面白かったです!」「さすが〇〇さんです(T^T)」みたいなの多いのね。

そうなると、なんか凹むよね。こっちの感性のがダメなのかなって(そういう話じゃないんだけどさ)。

これ、「〇〇フェスタ」みたいな奴で講評書くのとは違う頭の筋肉使うから、腕に覚えのある人は無差別にやって来る短編小説に「適度に褒めコメントつけ続ける」のやってみてほしい。いやね、マジでムカつくよ?「お前こんなんで何でコメント貰えると思ってんねん」っていうのがたまに来る。すごくメンタルによくない。

でも「せっかく書いたんだもんな、作品に罪はねえよ。作者は知らんが作品は愛してやろう」という気分でコメント書き続けたんだよね。だってどんなヒトだろうが、きっと一生懸命書いたんだもんな。その心意気だけは受け取ってやんよ、って書いたんだよ。私は誰からも愛されないような出来損ないほど愛してやりたいんだよ。でも今からでもいいので、だれかほめてください。つらかった。

あと多分投稿小説書いてる人ってメンタル弱いところあるし(偏見)、あんまり悪化させるようなこと書きたくないなとは思うねえ。

でも、しっかり作品読解して作者の意図を汲み取って「そこを伝えたくて書いたんです!ありがとうございます!」とか言われるとムヒヒってなるじゃん。それが楽しくてコメント系自主企画やってるところあるかも。

はい、今からスイーツ小説のコメント書きに行きます。そういうわけでコメント書きには気合い入れてるわけですよ( °̀ロ°́)و気合いだ気合い!

企画終了時までには今しばらくの猶予があるので、興味ある方はお気軽に参加どうぞ。

【春のスイーツ小説祭り】
https://kakuyomu.jp/user_events/16818093075351661210

2件のコメント

  • こんにちは!
    以前、高橋留美子の「人魚は笑わない」という作品を完全に元ネタにしたものが、自主企画で企画主さんが設定した大賞をとってるのを見たことがあります(笑)
    ヒロインの名も真魚(まな)でそのまま。少しは変えよう。

    あまりにも露骨なのでそのうち誰かが指摘するかな? と放置しましたけれど、けっこうビックリしました。高橋留美子のような大物でも短篇ならバレないと思ったのでしょうか。企画主さんはその作品をご存じなかったようです。
  • 朝吹さん

    それはかなり露骨ですね!意外とそういう作品多いんですかね……私はコメントするときは「〇〇という作品のエッセンスを感じますね!」などという言い回しをします。多分作者さんはパクった意識ないと思うんですよね……。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する