• 現代ドラマ
  • 異世界ファンタジー

センスを磨くということ

お久しぶりです。星野です。
進捗は進みませんが、近況はお伝えできるので気になりましたら、長話にお付き合い下さい。

とあるエンターテイメント分野においての講師を務めている方の動画をYoutubeで発見しました。

何かを作り出したり、演じたりする上で必要になってくる「センス」ですが、生まれ持ったものだけでは無く磨くことで光るものがある。
という内容のものだったのですが、目からウロコでした。

流行りのもの、一流になっているものをあらゆる視点から見つめてそれらを比較することで、自分の観点と他人の観点の差を埋めることができるだけでなく、質の良い情報をより積極的にとり入れることによって、「センス」は飛躍的に向上するのだとか。


なんだかとっても腑に落ちました。
私は少し卑屈というか、流行りに乗りたがらない人間なのですが、流行に乗りながら自分の思想を持つことで能力を高められるという話を聞いて、ここは1つ変なプライドを捨てて流行りに乗ってみようかと思います。

1本の動画だけでこんなに勉強ができるなんて、いい時代だなぁ……。

長文失礼致しました💦

1件のコメント

  • そうですね。センスを磨くというのはそういうことなんでしょうね。
    ストンと頭に入る内容でした。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する